• 商品画像1
本/雑誌

落語の聴き熟し 噺の真意・人物の本音・演者の狙いを聴く

京須偕充/著

1980円
ポイント 1% (19p)
発売日 2011/02/24 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-927937
JAN/ISBN 9784875202318
メディア 本/雑誌
販売弘文出版
ページ数 285

商品説明

まず噺があって、登場人物がいて、噺家がいる…噺が表現したいことは何か、登場人物が本当に言いたいことは何か、それをどの演者がどのように表現するか…。究極の落語鑑賞読本。

関連記事

    収録内容

    1 まくら-落語に「聴き方」はあるのか
    2 まず短編落語を楽しもう-『欠伸指南』
    3 『火焔太鼓』の亭主はなぜ甚兵衛か
    4 『明鳥』は若旦那噺か-主役と主人公
    5 『締め込み』は泥棒の噺か夫婦の噺か
    6 しくじり男の物語-『芝浜』と『厩火事』
    7 落語はなぜ幇間を生かしておくのか-『幇間腹』と『つるつる』
    8 まくらは誰のためにある
    9 落語にとって何が大切-飲む・食う・酔う
    10 『文七元結』-江戸と時代
    11 始めに噺ありき、噺家は末にありき-あとがきにかえて

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品