著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
独立時にはフランス語だけを公用語として選択した。安定した国家建設のためには言語は一つであること、フランス語が文化的・本質的に優れているから、と記録されている。そこから「言語戦争」は始まった-EUの要ベルギーを分断することばの壁。
関連記事
収録内容
1 | 第1部 序論(はじめに |
2 | いくつかの問題) |
3 | 第2部 ベルギーの言語政策史概観(言語法から見たベルギーの言語政策) |
4 | 第3部 「方言」の視点から見た言語政策(政治家と「方言」:国会での議論 |
5 | 民族運動と「方言」 ほか) |
6 | 第4部 共同体の言語政策と「方言」復権運動(共同体の言語政策 |
7 | ワロニーにおける「方言」 ほか) |
8 | 第5部 結論(おわりに) |
9 | 資料(国会における「方言」に関する発言 |
10 | 言語調査(州ごとの使用言語) ほか) |