著者・出版社・関連アーティスト
関連記事
収録内容
1 | 本書の目的と概要 |
2 | 第1部 現代日本語の「誤用」("役不足"の「誤用」について |
3 | "なにげに"について-その発生と流布、意味変化) |
4 | 第2部 「"全然"+肯定」をめぐる研究(「"全然"+肯定」の実態と「迷信」 |
5 | 「"全然"+肯定」に関する近年の研研究史概観 |
6 | 各種データベースによる実例の調査結果とその分析) |
7 | 第3部 現代日本語の「気づかない変化」("いやがうえにも"の意味変化について-「いやがうえにも盛り上がる」とは? |
8 | "返り討ち"の意味変化について |
9 | "ていたらく"について-「ていたらく」な自分とは? |
10 | "万端"の意味・用法について-今日と明治~昭和戦前との比較) |
11 | 第4部 そのほかの注目すべき言語変化("適当"の意味・用法について-「適当な答」は正解か不正解か |
12 | "のうてんき"の意味・表記について) |
13 | 本書をまとめるにあたって |