• 商品画像1
本/雑誌

アパレル産業のマーケティング史 ブランド構築と小売機能の包摂

木下明浩

4290円
ポイント 1% (42p)
発売日 2011/03/06 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-930860
JAN/ISBN 9784495643911
メディア 本/雑誌
販売同文舘出版
ページ数 333

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

日本のアパレルメーカー5社の事例研究を通して、第二次大戦後から1980年代に独自の展開をみせたブランド構築と小売機能の包摂に焦点を当て、その歴史的意義を再評価する。

関連記事

    収録内容

    1 序章 本書の課題と対象
    2 第1章 日本におけるアパレル産業の成立-マーケティング史の視点から
    3 第2章 1950‐70年代における樫山のブランド構築と小売機能の包摂-委託取引の戦略的活用
    4 第3章 1950‐70年代におけるレナウンのブランド構築と小売機能の包摂-マス・コミュニケーションの戦略的活用
    5 第4章 1950‐70年代における三陽商会のブランド構築と小売機能の包摂-海外提携ブランドの戦略的活用
    6 第5章 1950‐70年代におけるイトキンのブランド構築と小売機能の包摂-マルチ・ブランド戦略の徹底活用
    7 第6章 1960‐70年代におけるワールドのブランド構築と小売機能の包摂-コーディネイト・ブランドの専門店展開
    8 第7章 1980年代大手アパレルメーカーのブランド開発と商品企画-基本システムの確立
    9 結章 ブランド構築と小売機能の包摂

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品