著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
在プラハ・ソビエト学校で少女時代をすごし、ロシア語同時通訳者として活躍した著者が、鋭い言語感覚、深い洞察力で、人間の豊かさや愚かさをユーモアたっぷりに綴る最後のエッセイ集。同時通訳の究極の心得を披露する表題作、"素晴らしい"を意味する単語が数十通りもあるロシアと、何でも"カワイイ!"ですませる日本の違いをユニークに紹介する「素晴らしい!」等、米原万里の魅力をじっくり味わえる。
関連記事
収録内容
1 | 1 親戚か友人か隣人か |
2 | 2 花より団子か、団子より花か |
3 | 3 心臓に毛が生えている理由 |
4 | 4 欲望からその実現までの距離 |
5 | 5 ドラゴン・アレクサンドラの尋問 |
6 | 6 対談 プラハ・ソビエト学校の少女たち、その人生の軌跡(米原万里vs池内紀) |