著者・出版社・関連アーティスト
関連記事
収録内容
1 | 第1部 室町時代と壬辰倭乱期の日朝交流(朝鮮王朝初期の日本事情探索と対日認識-「通信使」の登場まで |
2 | 朝鮮前期の日朝外交と京都五山-天龍寺と李藝などの事跡を中心に ほか) |
3 | 第2部 江戸時代の日朝交流(江戸時代知識人の壬辰倭乱批判-貝原益軒と乳井貢の場合 |
4 | 朝鮮国礼曹参判書契の所存と伝世-久世家旧蔵新出史料を中心に ほか) |
5 | 第3部 朝鮮通信使の残した文化財と足跡(伏見稲荷とオランダ人・朝鮮人、そして朝鮮通信使人形 |
6 | 今市(日光市)の客館跡碑 ほか) |
7 | 特論 尹東桂のいた頃の同志社 |