本/雑誌
現代の「女人禁制」 性差別の根源を探る
「大峰山女人禁制」の開放を求める会/編
2640円
ポイント | 1% (26p) |
---|---|
発売日 | 2011/03/20 発売 |
出荷目安 | メーカー在庫見込あり:1-3週間
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
「女人禁制」をめぐり、仏教、儒教、キリスト教、ユダヤ教、イスラーム教、大相撲、出産での慣習、ネパールから、天皇制、アイヌ問題、沖縄から-など多角的に考察。「排除」と「差別」-日本軍「慰安婦」問題、部落問題、ハンセン病、トランスジェンダーからの論及も。「大峰山の『女人禁制』」に関するアンケート-全国会議員、奈良県議会議員の回答集約。
関連記事
収録内容
1 | 「総論」(「女人禁制」の思想) |
2 | 「宗教編」(「女人禁制」と奥駈け道 |
3 | ユダヤ教と「女人禁制」 ほか) |
4 | 「文化編」(オナリ信仰と男性原理の発生-沖縄の古層文化と女性-薩摩侵略以降の変容 |
5 | 女はあかん、聖地がけがれる!?-土俵の女人禁制 ほか) |
6 | 「マイノリティ編」(公娼制度と戦時性暴力に見る女性支配の歴史 |
7 | ハンセン病の近代史にみる排除と禁制 ほか) |
8 | 資料編(「大峰山女人禁制」に関するアンケートについて |
9 | 奈良県会議員、国会議員へのアンケートから見えてきたこと ほか) |