著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
小島清の「雁行型経済発展論」と「東アジア生産ネットワーク論」を融合し、現在の中国の産業分析に応用した壮大なモデル構築を試みる。開発経済論の新たな切り口を提唱し、現実に応えうる経済発展論の新地平を展開する。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 資本蓄積と雁行型経済発展論の現代的意義-財の特性と国の特性の対応関係を中心に |
2 | 第2章 資本蓄積と産業・貿易構造の変化-産業構造の高度化プロセス |
3 | 第3章 資本蓄積と技術進歩-生産技術の高度化プロセス |
4 | 第4章 R&Dの進展と産業の技術力-知的資本蓄積の進展と課題 |
5 | 第5章 鉄鋼業の生産・貿易構造とダイナミズム |
6 | 第6章 半導体産業の発展と課題-超えられない「資本と技術の壁」 |
7 | 第7章 岐路に立つ電子情報産業-ハイテク産業における労働主導型成長 |
8 | 第8章 装備製造業の振興と工作機械産業の台頭 |
9 | 第9章 造船業の躍進と将来展望-技術主導型成長への胎動 |