• 商品画像1
本/雑誌

シャドーイングで耳から鍛える仕事で使う英会話

アレックスM.林/著 八木達也/著

1760円
ポイント 1% (17p)
発売日 2011/03/28 発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-939816
JAN/ISBN 9784902091908
メディア 本/雑誌
販売コスモピア
ページ数 153

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

●シャドーイングで短期間で成果を上げる! 外資系企業や海外部門に限らず、世界共通語としての英語力の必要性が、身近なものとして感じられるようになってきています。さほど遠くない将来に備えて、ビジネスの現場でかわされる英会話を身につけておきたいという人のために本書は企画されました。著者は大学の授業にシャドーイングを取り入れ、10年にわたって学生のTOEICテストのスコアアップに実績を上げてきたアレックス M.林と、ロンドンとニューヨークで計10年間の駐在経験をもつ八木達也です。 ●ビジネスシーンの短い会話をシャドーイング 本書は東京に本社を置く中堅輸出メーカーと、海外の取引先を舞台とする57場面の会話で構成されています。ひとつの会話は平均40秒前後。朝のあいさつから始まり、会議、商談、電話、海外出張など、さまざまな具体的会話例を用意しています。 アレックスがシャドーイングのポイントをアドバイスし、会議で賛成・反対する、あるいは態度を保留する場合の注意点、「考えておきます」から生じる認識の違いなど、押さえておきたいビジネスの背景知識を八木が解説します。 ●なぜシャドーイングなのか TOEICテストのリスニングセクション攻略のトレーニング法としても、ますます注目が高まるシャドーイング。CDから流れるナレーションのすぐ後ろに影のようについて、ネイティブの英語をそっくり真似して発話するシャドーイングは、例えていえば、陸上競技の短距離走で、オリンピック選手の体の使い方や息づかいまで感じ取りながら並走するようなもの。ハードではありますが、それを補って余りある速効性が特色です。

関連記事

    収録内容

    1 序章 シャドーイングを知ろう(「シャドーイング」とは
    2 「シャドーイング」の効果 ほか)
    3 第1章 場面別の会話 基礎編(朝のあいさつ
    4 週末の話題 ほか)
    5 第2章 場面別の会話 実践編(「考えておきます」の意味
    6 社内の評価 ほか)
    7 第3章 日本の企業で働く英語ネイティブへInterview(Andrewさん(出版社勤務)
    8 Lisaさん(金融サービス会社勤務))

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品