著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
日本初の洋風公園として明治三六年に開園した"日比谷公園"。百有余年の足跡に東京の生活文化の変遷を見る。文明開化の象徴となった三つの"洋"、戦時下の極限的公園利用、"アベック公園"時代。市民生活の大舞台でありつづけた百年公園の歴史はこれからの公共空間利用のあり方を考えるための示唆に満ちている。
関連記事
収録内容
1 | "西洋"の受容 |
2 | 本多静六の設計術 |
3 | 三つの洋と憧憬の世界 |
4 | "生き物文化"公園 |
5 | 波瀾万丈伝1-震災と戦争 |
6 | 波瀾万丈伝2-国民広場 |
7 | 末田ますの"ネーチュアスタディ" |
8 | イベント・オリエンテッド |
9 | 空間と利用の多様性 |
10 | 歴史的公園をめざせ |
11 | 井下清と公園経営 |
12 | パークマネジメントのこれから |