本/雑誌

日本の未来について話そう 日本再生への提言 / 原タイトル:REIMAGINING JAPAN:The Quest for a Future That Works

マッキンゼー・アンド・カンパニー/責任編集 〔マッキンゼー・アンド・カンパニー/訳〕

2090円
ポイント 1% (20p)
発売日 2011/07/02 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-978930
JAN/ISBN 9784093881890
メディア 本/雑誌
販売小学館
ページ数 416

商品説明

世界をリードする65人が執筆。

2011年3月11日に日本を襲った東日本大震災、津波被害、そして福島第1原発問題。現在、世界中の目が日本に向けられている。日本は復興に向け動き出したが、震災以前から抱える数々の問題は依然日本の将来に影を落としている。国内政治の混乱や巨額の負債、高齢化、硬直化した教育制度と若者の意欲喪失に加え、技術や革新の分野での国際競争力の低下や外交問題など、憂事は尽きない。本書は、世界的な経営コンサルティング会社、マッキンゼー・アンド・カンパニーが、世界のオピニオンリーダーに日本が直面する問題について、それぞれの視点での提言を求め、それをまとめた1冊である。著者の方々はその優れた洞察力のもと、時折ユーモアも交えながら、日本への愛情に満ちた筆によって日本の過去、現在、そして最も重要な未来を描き出している。グローバル企業のCEO、ピューリッツァー賞受賞作家、ゲームクリエイター、サッカー監督、民間人校長、漫画家、建築家など、幅広い顔ぶれの寄稿者がそれぞれの視点で日本を語るというユニークな企画により編まれた本書は、いまの日本を読み解くための手がかりとなるだろう。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 日本の再生へ向けて
    2 第2章 再び変化の時代へ
    3 第3章 再建のための現状把握
    4 第4章 国際化への鍵
    5 第5章 日本外交政策の選択
    6 第6章 グローバルな視座
    7 第7章 技術と思考のイノベーション
    8 第8章 人材の「発見」と活用
    9 第9章 文化の継承と発展

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品