著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
日本列島に「国家」はいつ成立したのか。それを解き明かす一つの鍵が考古学の成果にある。集落の構造、住居間の格差、富を蓄えた倉庫の様子など、社会構造の変遷を追っていったとき、邪馬台国は国家なのか、倭の五王の頃はどうか、あるいは七世紀以降の律令体制を待つのか…。諸外国の集落との比較も交え、わかりやすく語る。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 弥生社会をどう見るか |
2 | 第2章 卑弥呼とその時代 |
3 | 第3章 巨大古墳の時代へ |
4 | 第4章 権力の高まりと古墳の終焉 |
5 | 第5章 律令国家の完成へ |
6 | 第6章 日本列島に国家はいつ成立したか |