商品説明
八高線・川越線に登場したE231系3000番台を製品化いたします。中央・総武緩行線で活躍していたE231系0番台を、4両編成化し、八高線・川越線での運転に対応したのがE231系3000番台です。八高線の電化区間を走る車両に見られる、オレンジ色とウグイス色の帯をまとい、制御機器の更新のほか、新たに客室扉へドアスイッチが取り付けられました。八高線電化区間の八王子~高麗川、及び川越線の高麗川~川越までを結ぶ新たな顔として、これからの活躍が期待される電車です。E233系の中央線や埼京線と接続や、高麗川駅での八高線の非電化区間を走るキハ110との接続など、都市部~郊外のシーンまで幅広くお楽しみ頂ける車両です。4両セットでお求めやすいセット構成なので、お手軽にお楽しみいただけます。[製品特長]・平成29年(2017)12月より川越車両センターへ転入したカワ42編成がプロトタイプ。・八高線電化区間のラインカラーであるオレンジ色とウグイス色の2色帯を再現。・全車とも側面のスピーカー準備蓋の無い車体を新規製作のボディで再現。・転入に際し更新された電動車の床下機器を再現。また、新設された客室扉のドアスイッチも再現。・屋根上クーラーは側面枠がFRP製のAU725クーラーを装備。・E231系の特徴である、銀色の前面FRPカバーを再現。・総武緩行線で活躍していた頃に装備された、先頭部強化スカートとホーム位置検知装置を再現。・先頭車先頭部の連結器はダミーカプラーを装備。・ヘッド/テールライト、前面行先表示・運番表示点灯。電球色LEDを採用。・近年の首都圏通勤形車両に見られる先頭車の車イスマーク、ベビーカーマークを再現。・行先表示シール付属。現行デザインの優先席表示のほか、正面・側面行先表示、編成番号札を収録。[セット内容]クハE231 3002 / モハE231 3002(M) / モハE230 3002 / クハE230 3002 / 行先表示シール / 屋根上機器
関連記事
カスタマーレビュー
レビューはありません。
close