SACD
プレイズ・シューベルト~ピアノ五重奏曲「ます」 & ピアノ・ソナタ第4番
ジャン = マルク・ルイサダ
3080円
ポイント | 10% (308p) |
---|---|
発売日 | 2013/11/06 発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
仕様
商品番号 | SICC-10195 |
---|---|
JAN/ISBN | 4547366204391 |
メディア | SACD Hybrid |
販売 | (株)ソニー・ミュージックディストリビューション |
収録時間 | 71分 |
---|
※この商品は「SACDプレイヤー」でのみ再生可能です。「CDプレイヤー」での再生はできません。なお、メディアが【SACD Hybrid】と表示されている場合は、「SACDプレイヤー」「CDプレイヤー」いずれでも再生可能です。
アーティスト/キャスト
商品説明
21世紀ロマン派を体現する、ルイサダが挑む初のシューベルト。自ら熱望したモディリアーニQとの共演で描き出す、新たな「ます」のスタンダード。 ■ルイサダにとって、ショパン:ピアノ協奏曲第1番(ピアノ六重奏版)以来、久々の室内楽録音となる当ディスクは、2008年秋の日本ツアーで演奏し絶賛を博したシューベルトの「ます」を、その直後に軽井沢の大賀ホールで収録したもの。ルイサダが優れたソリストとしてだけでなく、室内楽曲を他の音楽家と深くコラボレートできる一流のアーティストであることを実感させられる充実の名演である。 ■ドイツ・ロマン派の扉を開いたシューベルトの作品は近年のルイサダにとって重要なレパートリーで、当アルバムでは、「ます」のほかに、初期の佳曲であるピアノ・ソナタ第4番と、まさに全編が美に彩られたともいうべき即興曲変イ長調を収録。 ■2003年結成のモディリアーニ四重奏団は、今フランスで最も注目を浴びている四重奏団のひとつで、日本ではラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンへの登場で知られている。コントラバスのクリストフ・ディノは、フランス国立管弦楽団のコントラバス奏者。 ◇ 来日記念盤/ハイブリッドCD/録音年:2008年10月14日~17日/収録場所:軽井沢大賀ホール
関連記事
収録内容
1 | ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667(作品114)「ます」 I.Allegro vivace / ジャン=マルク・ルイサダ | 試聴 |
2 | ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667(作品114)「ます」 II.Andante / ジャン=マルク・ルイサダ | 試聴 |
3 | ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667(作品114)「ます」 III.Scherzo.Presto / ジャン=マルク・ルイサダ | 試聴 |
4 | ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667(作品114)「ます」 IV.Theme.Andantino;Var.I-V;Allegretto / ジャン=マルク・ルイサダ | 試聴 |
5 | ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667(作品114)「ます」 V.Finale.Allegro giusto / ジャン=マルク・ルイサダ | 試聴 |
6 | 即興曲 変イ長調 D.899-4(作品90-4) / ジャン=マルク・ルイサダ | 試聴 |
7 | ピアノ・ソナタ 第4番 イ短調 D.537(作品164) I.Allegro,ma non troppo / ジャン=マルク・ルイサダ | 試聴 |
8 | ピアノ・ソナタ 第4番 イ短調 D.537(作品164) II.Allegretto quasi andantino / ジャン=マルク・ルイサダ | 試聴 |
9 | ピアノ・ソナタ 第4番 イ短調 D.537(作品164) III.Allegro vivace / ジャン=マルク・ルイサダ | 試聴 |