SACD
ブラームス: ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲&シューマン: ピアノ協奏曲
ブルーノ・ワルター (指揮)/コロンビア交響楽団
2640円
ポイント | 10% (264p) |
---|---|
発売日 | 2021/12/22 発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
仕様
商品番号 | SICC-10363 |
---|---|
JAN/ISBN | 4547366527735 |
メディア | SACD Hybrid |
販売 | (株)ソニー・ミュージックソリューションズ |
収録時間 | 64分 |
---|
※この商品は「SACDプレイヤー」でのみ再生可能です。「CDプレイヤー」での再生はできません。なお、メディアが【SACD Hybrid】と表示されている場合は、「SACDプレイヤー」「CDプレイヤー」いずれでも再生可能です。
商品説明
[ブルーノ・ワルターの芸術・全ステレオ録音1957-1961 (23)] ブルーノ・ワルター (1876-1962)が最晩年の1957年~61年にかけて残したステレオ録音は、彼の膨大なディスコグラフィの中でも最重要の演奏であり、長い音楽活動のさまざまな経験と深い洞察とが結実した、録音の「世界遺産」級の名盤ぞろい。特別に組織されたコロンビア交響楽団との緻密なリハーサルとセッションを積み重ね、音響効果の優れたアメリカン・リージョン・ホールで最新鋭の機材・技術で収録されたステレオ初期の名録音。それらを1998年以来21年ぶりに新規リミックス&リマスターし、2020年度第58回「レコード・アカデミー賞」特別部門・特別賞を受賞した『ブルーノ・ワルター全ステレオ録音SA-CDハイブリッド・エディション』(全7巻・2019~20年発売)からの分売。 フランチェスカッティとフルニエと共演したブラームスでは、2人のソリストの艶のある音色がブラームス最晩年の渋い音楽に色彩感を与え、それをオーケストラがあたたかく包み込んでいる。イストミンとのシューマンでは、耽溺しないストレートな解釈が珍しくワルターどくじの作品感が披瀝されている。 ●日本独自企画 ●DSDリマスタリング (2019/20年)