アーティスト/キャスト
商品説明
巨匠ゼルキンがその最盛期にオーマンディ+フィラデルフィアと共演したブラームスとシューマン。ルドルフ・ゼルキンによるブラームスのピアノ協奏曲の録音といえば、1960年代後半にセル/クリーヴランド管と収録されたステレオ盤が知られているが、それよりも前のステレオ初期に録音されたこのオーマンディ/フィラデルフィア管との共演盤は、心技体ともに完璧で脂の乗り切った境地にあったゼルキンの凄さをはっきりと刻印している。朴訥ながらも力感あふれ、しかも作品の核に肉薄しようとする気迫が、聴き手に圧倒的な印象を与える。その2曲のブラームスの名演に、シューマンによるピアノとオーケストラによる共演作3曲をカップリングした超お買い得盤である。初CD化音源収録。LP発売時のジャケット・デザイン使用。録音年: 1961年4月9日、1964年3月17日、1960年4月4日他 収録場所: フィラデルフィア、タウン・ホール
関連記事
収録内容
DISC 1
1 | [Disc 1] ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 作品15 I.Maestoso | 試聴 |
2 | [Disc 1] ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 作品15 II.Adagio | 試聴 |
3 | [Disc 1] ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 作品15 III.Rondo:Allegro non troppo | 試聴 |
4 | [Disc 1] ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 I.Allegro affettuoso | 試聴 |
5 | [Disc 1] ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 II.Intermezzo:Andantino grazioso | 試聴 |
6 | [Disc 1] ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 III.Allegro vivace | 試聴 |
DISC 2
1 | [Disc 2] ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83 I.Allegro non troppo | 試聴 |
2 | [Disc 2] ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83 II.Allegro appassionato | 試聴 |
3 | [Disc 2] ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83 III.Andante | 試聴 |
4 | [Disc 2] ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83 IV.Allegretto grazioso | 試聴 |
5 | [Disc 2] 序奏とアレグロ・アパッショナート ト長調(ピアノ小協奏曲) 作品92 | 試聴 |
6 | [Disc 2] 序奏と演奏会用アレグロ ニ短調 作品134 | 試聴 |