CDアルバム
サン=サーンス: 交響曲第3番「オルガン付き」&動物の謝肉祭他
ユージン・オーマンディ
1309円
ポイント | 10% (130p) |
---|---|
発売日 | 2014/11/19 発売 |
出荷目安 | お取り寄せ:2-4週間
※出荷目安について |
アーティスト/キャスト
商品説明
アナログLP時代の定番・名録音だったオーマンディの「オルガン付き」。サン=サーンスの「オルガン付き」は、オーマンディが最も得意とした交響曲の一つで、モノラル~ステレオ~デジタルを通じて4種類もの録音を残している。当盤に収録されているのはその2度目の録音となった1962年盤で、アメリカで絶大な人気を誇ったオルガニスト、パワー・ビッグスとの共演である。この録音は、フィラデルフィア管の本拠地アカデミー・オブ・ミュージックのエオリアン=シキナー社製オルガンを使用するため、ソニー・クラシカルのステレオ録音としては異例ながら、同ホールで録音が行われた貴重な例である。1968年録音の「動物の謝肉祭」は、LP時代には発売されず、1996年になって初めて日の目を見た演奏で、アメリカの名ピアニスト、クロード・フランクがピアノ・パートの一つを担当している。海外盤LP初出時のジャケット・デザイン使用。 ■録音年: 1962年10月7日、1964年3月23日、1966年12月28日他 / 収録場所: アカデミー・オブ・ミュージック、フィラデルフィア、タウン・ホール
関連記事
収録内容
1 | 交響曲 第3番 ハ短調 作品78 「オルガン付き」 I.Adagio- / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
2 | 交響曲 第3番 ハ短調 作品78 「オルガン付き」 I.Allegro moderato- / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
3 | 交響曲 第3番 ハ短調 作品78 「オルガン付き」 I.Poco adagio / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
4 | 交響曲 第3番 ハ短調 作品78 「オルガン付き」 II.Allegro moderato- / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
5 | 交響曲 第3番 ハ短調 作品78 「オルガン付き」 II.Presto- / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
6 | 交響曲 第3番 ハ短調 作品78 「オルガン付き」 II.Maestoso- / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
7 | 交響曲 第3番 ハ短調 作品78 「オルガン付き」 II.Allegro / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
8 | 歌劇「サムソンとデリラ」作品47より バッカナール / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
9 | 「アルジェリア組曲」作品60より フランス軍隊行進曲 / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
10 | 交響詩「死の舞踏」作品40 / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
11 | 組曲「動物の謝肉祭」 序奏とライオンの王様の行進 / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
12 | 組曲「動物の謝肉祭」 おんどりとめんどり / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
13 | 組曲「動物の謝肉祭」 ロバ / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
14 | 組曲「動物の謝肉祭」 かめ / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
15 | 組曲「動物の謝肉祭」 ぞう / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
16 | 組曲「動物の謝肉祭」 カンガルー / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
17 | 組曲「動物の謝肉祭」 水族館 / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
18 | 組曲「動物の謝肉祭」 耳の長い登場人物 / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
19 | 組曲「動物の謝肉祭」 森の奥に住むカッコウ / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
20 | 組曲「動物の謝肉祭」 小鳥 / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
21 | 組曲「動物の謝肉祭」 ピアニスト / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
22 | 組曲「動物の謝肉祭」 化石 / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
23 | 組曲「動物の謝肉祭」 白鳥 / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
24 | 組曲「動物の謝肉祭」 フィナーレ / ユージン・オーマンディ | 試聴 |
close