CDアルバム
華麗なるバレエ音楽名演集
ユージン・オーマンディ
1980円
ポイント | 10% (198p) |
---|---|
発売日 | 2015/10/21 発売 |
出荷目安 | お取り寄せ:2-4週間
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
アーティスト/キャスト
商品説明
タワー・レコード "Sony Classical" スペシャル・セレクション第9期。 ■「ユージン・オーマンディ没後30年記念特別企画」として、オーマンディとフィラデルフィア管弦楽団がソニークラシカルとRCAに残した膨大な録音から、その精髄ともいうべきステレオ録音による名演・名盤を10タイトル、リリースする。分厚い弦楽パートを根幹に、完璧無類な木管、美しい金管を配した豊麗なオーケストラ・サウンドはそのままに、覇気溢れる1950年代~60年代、そして円熟味と深みが増していく70年代と、20世紀のオーケストラ芸術の最高峰を極めていく姿が見事に刻印されている。 ■オーマンディが1960年代に録音したバレエ音楽の精髄ともいえる7曲をCD2枚に収録。ショパンのピアノ曲を美しいオーケストラに編曲した「レ・シルフィード」を始め、ストラヴィンスキーの「ペトルーシュカ」 (珍しい組曲版)まで、1曲1曲が宝石のような輝きを放つ名品ぞろい。そこに湛えられている魅力を余すところなく掬い取るオーマンディとフィラフデルフィアの名演は、今聴いてもその価値を減じていません。 ◇録音年: 1963年3月31日、1965年1月13日、1968年3月5日、1963年5月9日、1967年10月18日 / 収録場所: フィラデルフィア、タウン・ホール
関連記事
収録内容
DISC 1
1 | バレエ音楽「パリの喜び」 (抜粋) 序曲 / ユージン・オーマンディ |
2 | バレエ音楽「パリの喜び」 (抜粋) アレグロ・ブリランテ / ユージン・オーマンディ |
3 | バレエ音楽「パリの喜び」 (抜粋) ポルカ / ユージン・オーマンディ |
4 | バレエ音楽「パリの喜び」 (抜粋) アレグロ(ギャロップ) / ユージン・オーマンディ |
5 | バレエ音楽「パリの喜び」 (抜粋) ゆっくりとしたワルツ / ユージン・オーマンディ |
6 | バレエ音楽「パリの喜び」 (抜粋) 行進曲のテンポで / ユージン・オーマンディ |
7 | バレエ音楽「パリの喜び」 (抜粋) 中庸のワルツ / ユージン・オーマンディ |
8 | バレエ音楽「パリの喜び」 (抜粋) アレグロ~カンカン~カドリーユ / ユージン・オーマンディ |
9 | バレエ音楽「パリの喜び」 (抜粋) 舟歌 / ユージン・オーマンディ |
10 | バレエ音楽「レ・シルフィード」 前奏曲 イ長調 作品28の7 / ユージン・オーマンディ |
11 | バレエ音楽「レ・シルフィード」 夜想曲 変イ長調 作品32の2 / ユージン・オーマンディ |
12 | バレエ音楽「レ・シルフィード」 ワルツ 変ト長調 作品70の1 / ユージン・オーマンディ |
13 | バレエ音楽「レ・シルフィード」 前奏曲 イ長調 作品28の7 / ユージン・オーマンディ |
14 | バレエ音楽「レ・シルフィード」 マズルカ ニ長調 作品33の2 / ユージン・オーマンディ |
15 | バレエ音楽「レ・シルフィード」 マズルカ ハ長調 作品67の3 / ユージン・オーマンディ |
16 | バレエ音楽「レ・シルフィード」 ワルツ 嬰ハ短調 作品64の2 / ユージン・オーマンディ |
17 | バレエ音楽「レ・シルフィード」 華麗なる大円舞曲 変ホ長調 作品18 / ユージン・オーマンディ |
18 | バレエ音楽「ジゼル」組曲 / ユージン・オーマンディ |
19 | バレエ音楽「スケートをする人々」組曲 I.Allegro Moderato et pesante,un poco piu mosso / ユージン・オーマンディ |
20 | バレエ音楽「スケートをする人々」組曲 II.Andante espressivo / ユージン・オーマンディ |
21 | バレエ音楽「スケートをする人々」組曲 III.Allegro con spirito / ユージン・オーマンディ |
22 | バレエ音楽「スケートをする人々」組曲 IV.Allegretto scherzoso / ユージン・オーマンディ |
23 | バレエ音楽「スケートをする人々」組曲 V.Allegro con Spirito / ユージン・オーマンディ |
DISC 2
1 | バレエ音楽「風変わりな店」 I.序曲 / ユージン・オーマンディ |
2 | バレエ音楽「風変わりな店」 II.タランテラ / ユージン・オーマンディ |
3 | バレエ音楽「風変わりな店」 III.マズルカ / ユージン・オーマンディ |
4 | バレエ音楽「風変わりな店」 IV.コサックの踊り / ユージン・オーマンディ |
5 | バレエ音楽「風変わりな店」 V.カンカン / ユージン・オーマンディ |
6 | バレエ音楽「風変わりな店」 VI.ゆっくりとしたワルツ / ユージン・オーマンディ |
7 | バレエ音楽「風変わりな店」 VII.夜想曲 / ユージン・オーマンディ |
8 | バレエ音楽「風変わりな店」 VIII.ギャロップ / ユージン・オーマンディ |
9 | バレエ音楽「シルヴィア」組曲 前奏曲 / ユージン・オーマンディ |
10 | バレエ音楽「シルヴィア」組曲 ゆるやかなワルツ / ユージン・オーマンディ |
11 | バレエ音楽「シルヴィア」組曲 ピツィカート / ユージン・オーマンディ |
12 | バレエ音楽「シルヴィア」組曲 行進曲とバッカスの行列 / ユージン・オーマンディ |
13 | バレエ音楽「コッペリア」組曲 前奏曲とマズルカ / ユージン・オーマンディ |
14 | バレエ音楽「コッペリア」組曲 ワルツ / ユージン・オーマンディ |
15 | バレエ音楽「コッペリア」組曲 スラヴの主題と変奏曲 / ユージン・オーマンディ |
16 | バレエ音楽「コッペリア」組曲 チャールダーシュ / ユージン・オーマンディ |
17 | バレエ音楽「ペトルーシュカ」組曲 (1911年版より) 謝肉祭の市場 (第1場) (日本初CD化) / ユージン・オーマンディ |
18 | バレエ音楽「ペトルーシュカ」組曲 (1911年版より) 群衆 (第1場) (日本初CD化) / ユージン・オーマンディ |
19 | バレエ音楽「ペトルーシュカ」組曲 (1911年版より) 人形使いの小屋 (第1場) (日本初CD化) / ユージン・オーマンディ |
20 | バレエ音楽「ペトルーシュカ」組曲 (1911年版より) ロシアの踊り (第1場) (日本初CD化) / ユージン・オーマンディ |
21 | バレエ音楽「ペトルーシュカ」組曲 (1911年版より) ペトルーシュカの部屋 (第2場) (日本初CD化) / ユージン・オーマンディ |
22 | バレエ音楽「ペトルーシュカ」組曲 (1911年版より) バレリーナの踊り (第3場) (日本初CD化) / ユージン・オーマンディ |
23 | バレエ音楽「ペトルーシュカ」組曲 (1911年版より) ワルツ:バレリーナとムーア人 (第3場) (日本初CD化) / ユージン・オーマンディ |
24 | バレエ音楽「ペトルーシュカ」組曲 (1911年版より) 謝肉祭の市場(夕方) (第4場) (日本初CD化) / ユージン・オーマンディ |
25 | バレエ音楽「ペトルーシュカ」組曲 (1911年版より) 乳母たちの踊り (第4場) (日本初CD化) / ユージン・オーマンディ |
26 | バレエ音楽「ペトルーシュカ」組曲 (1911年版より) 熊をつれた農民の踊り (第4場) (日本初CD化) / ユージン・オーマンディ |
27 | バレエ音楽「ペトルーシュカ」組曲 (1911年版より) ジプシーたちと行商人の踊り (第4場) (日本初CD化) / ユージン・オーマンディ |
28 | バレエ音楽「ペトルーシュカ」組曲 (1911年版より) 御者たちの踊り (第4場) (日本初CD化) / ユージン・オーマンディ |
29 | バレエ音楽「ペトルーシュカ」組曲 (1911年版より) 道化師たちの踊り~演奏会用コーダ (第4場) (日本初CD化) / ユージン・オーマンディ |
close