アーティスト/キャスト
商品説明
[ソニー・クラシカル名盤コレクション1000] これが全世界を100年間感動させてきたクラシックの名盤だ ! カザルスから五嶋みどりまで、2大クラシック・レーベル、ソニー・クラシカルとRCA RED SEALを中心にソニー・ミュージックが所有する多彩なクラシックの名盤・銘盤・超盤・定盤・迷盤・奇盤・珍盤・お宝盤を、新規ライナーノーツ、一部世界・日本初CD化も含む驚愕の価格1,000円+税 (2枚組は1,500円+税)で2回に分けてリリースするシリーズが2016年も登場。 ◇グールドとフィラデルフィア管の名手による見事なコラボレーション。ヒンデミットの作品を溺愛し、ピアノ・ソナタなども自らのレパートリーに加えていたグールドと、当時音楽監督だったオーマンディのもとで黄金時代を迎えていたフィラデルフィア管弦楽団の名手たちによる、珍しい金管楽器のための音楽集。グールドのピアノは、それぞれの楽器に寄り沿いながらも、一貫したヒンデミット観を貫いた演奏で、この作曲家の音楽の魅力をよく伝え、作品の再評価を促した名盤である。 ◆期間生産限定盤 (2018年3月末日まで) / ライナーノーツ / 録音年: 1975年1月6日、1975年7月3日&5日 / 収録場所: トロント、イートン・オーディトリアム
関連記事
収録内容
DISC 1
1 | ホルン・ソナタ 第1楽章:中庸の速さで / グレン・グールド | 試聴 |
2 | ホルン・ソナタ 第2楽章:穏やかな速さで / グレン・グールド | 試聴 |
3 | ホルン・ソナタ 第3楽章:いきいきと / グレン・グールド | 試聴 |
4 | テューバ・ソナタ 第1楽章:アレグロ・ペザンテ / グレン・グールド | 試聴 |
5 | テューバ・ソナタ 第2楽章:アレグロ・アッサイ / グレン・グールド | 試聴 |
6 | テューバ・ソナタ 第3楽章:変奏曲 モデラート、コモド / グレン・グールド | 試聴 |
7 | テューバ・ソナタ 第3楽章:スケルツァンド、リステッソ・テンポ;アレグロ / グレン・グールド | 試聴 |
8 | テューバ・ソナタ 第3楽章:レント;アレグロ / グレン・グールド | 試聴 |
9 | テューバ・ソナタ 第3楽章:楽章の初めのように / グレン・グールド | 試聴 |
DISC 2
1 | トランペット・ソナタ 第1楽章:力強く / グレン・グールド | 試聴 |
2 | トランペット・ソナタ 第2楽章:中庸の速さで;活発に / グレン・グールド | 試聴 |
3 | トランペット・ソナタ 第3楽章:葬送音楽 極めてゆっくりと;静かな動きで / グレン・グールド | 試聴 |
4 | トランペット・ソナタ 第3楽章:すべての人は死ななければならない 極めて静かに / グレン・グールド | 試聴 |
5 | アルト・ホルン・ソナタ 第1楽章:穏やかな速さで / グレン・グールド | 試聴 |
6 | アルト・ホルン・ソナタ 第2楽章:活発に / グレン・グールド | 試聴 |
7 | アルト・ホルン・ソナタ 第3楽章:極めてゆっくりと / グレン・グールド | 試聴 |
8 | アルト・ホルン・ソナタ 第4楽章:ポストホルン(対話) / グレン・グールド | 試聴 |
9 | アルト・ホルン・ソナタ 第4楽章:活発に / グレン・グールド | 試聴 |
10 | トロンボーン・ソナタ アレグレット・モデラート・マエストーソ / グレン・グールド | 試聴 |
11 | トロンボーン・ソナタ アレグレット・グラツィオーソ / グレン・グールド | 試聴 |
12 | トロンボーン・ソナタ ならず者の歌 アレグロ・ペザンテ / グレン・グールド | 試聴 |
13 | トロンボーン・ソナタ アレグロ・モデラート・マエストーソ / グレン・グールド | 試聴 |
close