アーティスト/キャスト
商品説明
[ソニー・クラシカル名盤コレクション1000] これが全世界を100年間感動させてきたクラシックの名盤だ ! カザルスから五嶋みどりまで、2大クラシック・レーベル、ソニー・クラシカルとRCA RED SEALを中心にソニー・ミュージックが所有する多彩なクラシックの名盤・銘盤・超盤・定盤・迷盤・奇盤・珍盤・お宝盤を、新規ライナーノーツ、一部世界・日本初CD化も含む驚愕の価格1,000円+税 (2枚組は1,500円+税)で2回に分けてリリースするシリーズが2016年も登場。 ◇芸術家として神格化された観のあるチェリスト、カザルスを慕う音楽家たちが、その隠棲地プラードに集合して夏の音楽祭を開始したのが1950年。66年まではカザルス自身も参加したが、ここに収められた室内楽は、その頃の毎年の音楽祭直後に録音された演奏である。録音当時のカザルスはすでに70代であるが、若々しい表現で、風格の漂うベートーヴェンを造形している。 ◆期間生産限定盤 (2018年3月末日まで) / 日本独自企画 / ライナーノーツ / 録音年: 1951年8月、1953年7月8日&9日 / 収録場所: フランス、ペルピニアン、プラード
関連記事
収録内容
1 | ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調 作品97「大公」 第1楽章:アレグロ・モデラート (MONO) / パブロ・カザルス | 試聴 |
2 | ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調 作品97「大公」 第2楽章:スケルツォ:アレグロ (MONO) / パブロ・カザルス | 試聴 |
3 | ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調 作品97「大公」 第3楽章:アンダンテ・カンタービレ、マ・ペーロ・コン・モート (MONO) / パブロ・カザルス | 試聴 |
4 | ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調 作品97「大公」 第4楽章:アレグロ・モデラート (MONO) / パブロ・カザルス | 試聴 |
5 | ピアノ三重奏曲 第5番 ニ長調 作品70の1「幽霊」 第1楽章:アレグロ・ヴィヴァーチェ・エ・コン・ブリオ (MONO) / パブロ・カザルス | 試聴 |
6 | ピアノ三重奏曲 第5番 ニ長調 作品70の1「幽霊」 第2楽章:ラルゴ・アッサイ・エ・デスプレッシーヴォ (MONO) / パブロ・カザルス | 試聴 |
7 | ピアノ三重奏曲 第5番 ニ長調 作品70の1「幽霊」 第3楽章:プレスト (MONO) / パブロ・カザルス | 試聴 |
close