アーティスト/キャスト
商品説明
指揮者・ピアニストとしても活動し、ソニー・クラシカルに数多くの自作自演録音を残した20世紀のアメリカを代表する作曲家コープランド。「人民の人民による人民のための政治を、地上から消滅させないことを」と決意表明した有名なゲティスバーグの演説で締めくくる「リンカーンの肖像」は、アメリカでなければ生まれえなかった感動的な音楽といえます。今回の日本語版では俳優・石丸幹二が朗読を行っており、格調高い語りがこの作品の価値をさらに高めている。カップリングには代表作「アパラチアの春」「エル・サロン・メヒコ」「ロデオ」などコープランドの主要管弦楽の自作自演をたっぷりと収録、コープランド入門アルバムとしても最適。
関連記事
収録内容
1 | 市民のためのファンファーレ / アーロン・コープランド | 試聴 |
2 | リンカーンの肖像 (ナレーターとオーケストラのための) レント / アーロン・コープランド | 試聴 |
3 | リンカーンの肖像 (ナレーターとオーケストラのための) スビト・アレグロ / アーロン・コープランド | 試聴 |
4 | リンカーンの肖像 (ナレーターとオーケストラのための) 「同胞市民のみなさん、歴史から逃れることはできません。」 / 石丸幹二 | 試聴 |
5 | バレエ組曲「アパラチアの春」 非常にゆるやかに / アーロン・コープランド | 試聴 |
6 | バレエ組曲「アパラチアの春」 アレグロ / アーロン・コープランド | 試聴 |
7 | バレエ組曲「アパラチアの春」 モデラート / アーロン・コープランド | 試聴 |
8 | バレエ組曲「アパラチアの春」 速く / アーロン・コープランド | 試聴 |
9 | バレエ組曲「アパラチアの春」 スビト・アレグロ / アーロン・コープランド | 試聴 |
10 | バレエ組曲「アパラチアの春」 メノ・モッソ(ゆっくりと) / アーロン・コープランド | 試聴 |
11 | バレエ組曲「アパラチアの春」 2倍の速度で (シェーカーの讃美歌:シンプル・ギフト) / アーロン・コープランド | 試聴 |
12 | バレエ組曲「アパラチアの春」 モデラート - コーダ / アーロン・コープランド | 試聴 |
13 | エル・サロン・メヒコ / アーロン・コープランド | 試聴 |
14 | 「ロデオ」より4つのダンス・エピソード 1.カウボーイの休日 / アーロン・コープランド | 試聴 |
15 | 「ロデオ」より4つのダンス・エピソード 2.牧場のノクターン / アーロン・コープランド | 試聴 |
16 | 「ロデオ」より4つのダンス・エピソード 3.土曜の夜のワルツ / アーロン・コープランド | 試聴 |
17 | 「ロデオ」より4つのダンス・エピソード 4.ホー・ダウン / アーロン・コープランド | 試聴 |