アーティスト/キャスト
商品説明
ベートーヴェン生誕250年記念特別企画として、仲道郁代が2003年~2006年にかけて4年がかりで成し遂げたベートーヴェンのピアノ・ソナタ32曲・ピアノ協奏曲5曲の全曲録音をボックス・セット化。ピアノ・ソナタは、彩の国さいたま芸術劇場やフィリアホールでの全曲演奏会と並行して録音がおこなわれ、11タイトル・12枚で発売され、ピアノ・ソナタ第30~32番は2007年度レコード・アカデミー賞受賞するなど、仲道郁代のピアニストとしてのステイタスを一段押し上げたプロジェクト。協奏曲はパーヴォ・ヤルヴィ指揮ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメンとの共演。「21世紀のベートーヴェン」を具現化した名コンビがこれまで録音として残した唯一のベートーヴェンのピアノ協奏曲。さらにエロイカ変奏曲、創作主題による変奏曲、トルコ行進曲変奏曲、エリーゼのために、そして協奏曲第2番の終楽章として想定されていたロンドニ長調なども収録、ベートーヴェンのピアノ音楽の広がりを伝える。 ●15CD+2DVD (DISC1~12=Blu-spec CD2/DISC13~15=SACDハイブリッドディスク(2chおよび5.0Multi)、DISC16~17=DVD) ●録音年: 2003年8月11日~15日、6月3日~7日、3月26日~30日 他/収録場所: 彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール、ベルリン、フンクハウス・ベルリン、ドイツ、バート・キッシンゲン、グロッサー・ザール 他
関連記事
収録内容
DISC 1
1 | ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品2の1 I.Allegro / 仲道郁代 |
2 | ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品2の1 II.Adagio / 仲道郁代 |
3 | ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品2の1 III.Menuetto: Allegretto / 仲道郁代 |
4 | ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品2の1 IV.Prestissimo / 仲道郁代 |
5 | ピアノ・ソナタ 第2番 イ長調 作品2の2 I.Allegro vivace / 仲道郁代 |
6 | ピアノ・ソナタ 第2番 イ長調 作品2の2 II.Largo appassionato / 仲道郁代 |
7 | ピアノ・ソナタ 第2番 イ長調 作品2の2 III.Scherzo: Allegretto / 仲道郁代 |
8 | ピアノ・ソナタ 第2番 イ長調 作品2の2 IV.Rondo: Grazioso / 仲道郁代 |
9 | ピアノ・ソナタ 第3番 ハ長調 作品2の3 I.Allegro con brio / 仲道郁代 |
10 | ピアノ・ソナタ 第3番 ハ長調 作品2の3 II.Adagio / 仲道郁代 |
11 | ピアノ・ソナタ 第3番 ハ長調 作品2の3 III.Scherzo: Allegro / 仲道郁代 |
12 | ピアノ・ソナタ 第3番 ハ長調 作品2の3 IV.Allegro assai / 仲道郁代 |
DISC 2
1 | ピアノ・ソナタ 第4番 変ホ長調 作品7 I.Allegro molto e con brio / 仲道郁代 | 試聴 |
2 | ピアノ・ソナタ 第4番 変ホ長調 作品7 II.Largo, con gran espressione / 仲道郁代 | 試聴 |
3 | ピアノ・ソナタ 第4番 変ホ長調 作品7 III.Allegro / 仲道郁代 | 試聴 |
4 | ピアノ・ソナタ 第4番 変ホ長調 作品7 IV.Rondo: Poco Allegretto e grazioso / 仲道郁代 | 試聴 |
5 | ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 作品22 I.Allegro con brio / 仲道郁代 | 試聴 |
6 | ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 作品22 II.Adagio con molta espressione / 仲道郁代 | 試聴 |
7 | ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 作品22 III.Minuetto / 仲道郁代 | 試聴 |
8 | ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 作品22 IV.Rondo: Allegretto / 仲道郁代 | 試聴 |
DISC 3
1 | ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 作品28 「田園」 I.Allegro / 仲道郁代 | 試聴 |
2 | ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 作品28 「田園」 II.Andante / 仲道郁代 | 試聴 |
3 | ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 作品28 「田園」 III.Scherzo: Allegro vivace / 仲道郁代 | 試聴 |
4 | ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 作品28 「田園」 IV.Rondo: Allegro ma non troppo / 仲道郁代 | 試聴 |
5 | ピアノ・ソナタ第15番「田園」を巡る対話 ~諸井誠&仲道郁代レクチャー・コンサート(第4回)より (ボーナス・トラック) | 試聴 |
DISC 4
1 | ピアノ・ソナタ 第5番 ハ短調 作品10の1 I.Allegro molto e con brio / 仲道郁代 | 試聴 |
2 | ピアノ・ソナタ 第5番 ハ短調 作品10の1 II.Adagio molto / 仲道郁代 | 試聴 |
3 | ピアノ・ソナタ 第5番 ハ短調 作品10の1 III.Finale: Prestissimo / 仲道郁代 | 試聴 |
4 | ピアノ・ソナタ 第6番 ヘ長調 作品10の2 I.Allegro / 仲道郁代 | 試聴 |
5 | ピアノ・ソナタ 第6番 ヘ長調 作品10の2 II.Allegretto / 仲道郁代 | 試聴 |
6 | ピアノ・ソナタ 第6番 ヘ長調 作品10の2 III.Presto / 仲道郁代 | 試聴 |
7 | ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 作品10の3 I.Presto / 仲道郁代 | 試聴 |
8 | ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 作品10の3 II.Largo e mesto / 仲道郁代 | 試聴 |
9 | ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 作品10の3 III.Menuetto: Allegro / 仲道郁代 | 試聴 |
10 | ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 作品10の3 IV.Rondo: Allegro / 仲道郁代 | 試聴 |
11 | ロンド・ア・カプリッチョ ト長調 作品129 「なくした小銭への怒り」 / 仲道郁代 | 試聴 |
DISC 5
1 | ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13 「悲愴」 I.Grave; Allegro di molto e con brio / 仲道郁代 | 試聴 |
2 | ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13 「悲愴」 II.Adagio cantabile / 仲道郁代 | 試聴 |
3 | ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13 「悲愴」 III.Rondo: Allegro / 仲道郁代 | 試聴 |
4 | ピアノ・ソナタ 第9番 ホ長調 作品14の1 I.Allegro / 仲道郁代 | 試聴 |
5 | ピアノ・ソナタ 第9番 ホ長調 作品14の1 II.Allegretto / 仲道郁代 | 試聴 |
6 | ピアノ・ソナタ 第9番 ホ長調 作品14の1 III.Rondo: Allegro comodo / 仲道郁代 | 試聴 |
7 | ピアノ・ソナタ 第10番 ト長調 作品14の2 I.Allegro / 仲道郁代 | 試聴 |
8 | ピアノ・ソナタ 第10番 ト長調 作品14の2 II.Andante / 仲道郁代 | 試聴 |
9 | ピアノ・ソナタ 第10番 ト長調 作品14の2 III.Scherzo: Allegro assai / 仲道郁代 | 試聴 |
10 | ピアノ・ソナタ 第25番 ト長調 作品79 「かっこう」 I.Presto alla tedesca / 仲道郁代 | 試聴 |
11 | ピアノ・ソナタ 第25番 ト長調 作品79 「かっこう」 II.Andante / 仲道郁代 | 試聴 |
12 | ピアノ・ソナタ 第25番 ト長調 作品79 「かっこう」 III.Vivace / 仲道郁代 | 試聴 |
13 | 選帝侯ソナタ 第2番 ヘ短調 WoO 47の2~第1楽章 I.Larghetto maestoso; Allegro assai (ボーナス・トラック) / 仲道郁代 | 試聴 |