仕様
商品番号 | SLPM-66815 |
---|---|
JAN/ISBN | 4935066600122 |
メディア | PS2 |
※この商品は、家庭用ゲーム機「Play Station 2」(プレイステーション 2)のみ再生可能です。
商品説明
バルディストと反バルディストの政治/思想的な衝撃緩衝材として設立された軍隊「BS監視機構軍」、その中の南米方面第14実験機動連帯(SERR14: せる-いちよん)は今、テロリズムの猛威に晒されていた。最初はデモや爆破予告などの脅迫といった可愛らしい類のものだった。
ゲームの基本的な流れは、戦場での日常や会話を中心としたアドベンチャーパートと、ロボットを操作して闘うアクションパートの2部構成となる。アドベンチャーパートとアクションパートは連動しており、戦闘結果によりストーリーが変化する場合や、アドベンチャーパートの選択肢によって戦闘状況が変化する場合がある。ゲームをくり返し遊ぶことでストーリー分岐が増え、物語を別視点で楽しむことができます。ロボットの装備は戦闘に応じて経験値が与えられ、レベルアップする。また、ゲームの進行に応じて新たな武器が開発され、ユーザー自身で自由に多数の武器から選んで装備するRPG的要素、カスタマイズ要素がある。
設定レベルから練り直し、シナリオも追加。重厚なミリタリー世界をより深く堪能することができる。加筆シナリオを担当するのは月刊誌「アフタヌーン」で好評連載中の漫画「セラフィックフェザー」(絵:うたたねひろゆき)の原作「武田俊也」氏。
新規シナリオの加筆・修正に合わせて、イベントCGを多数追加。原画はもちろんPC版と同じく「菊田政治」氏。CGスタッフもPC版「バルドバレットリベリオン」を製作したスタッフが担当。
PS2版の新規OPムービーを追加で作成。原作のムービーもゲーム本編中で使用。シリーズ作品「バルドフォースエグゼ」でハイクオリティな3DCGによるバトルムービーを手がけた「ロマのフ比嘉」氏が製作。
PS2版の新規OPムービー追加に伴い、主題歌を新規収録。原作の主題歌もゲーム本編中で使用。主題歌を歌うのは「バルドフォースエグゼ」の主題歌「LOVE.EXE」を歌った桃井はるこ。
[プレイ人数: 1人] 【CERO年齢別レーティング: 15歳以上対象】
関連記事
カスタマーレビュー
レビューはありません。