• 商品画像1
PS2

街ingメーカー2~続・ぼくの街づくり~ [PS2]

ゲーム

6380円
ポイント 10% (638p)
発売日 2006/07/13 発売
出荷目安 販売終了 ※出荷目安について

販売終了のため、現在ご購入出来ません。

仕様

商品番号SLPS-20469
JAN/ISBN 4527823993976
メディア PS2

※この商品は、家庭用ゲーム機「Play Station 2」(プレイステーション 2)のみ再生可能です。

商品説明

プレイヤーの職業は「マッチングメーカー」。つまり、都市開発プロデューサーとなって街づくりをしていく街づくりシュミレーションゲーム。

住人達には様々な希望、要望があり、そして不満も抱いている。彼らと会話をすることで問題を解決し、仲良くなってあなたの街へ移住してくれる「知り合い」を紹介してもらおう。住人の信頼を得てテナントを上手に誘致し、すべての住人が幸せに暮らせる理想の街を完成させるのが「マッチングメーカーの仕事。
「街ingメーカー2~続・ぼくの街づくり~」は、ゲームシステム、ボリューム共に、すべてがパワーアップした第2弾。

■どんどんたまる誘致リストでサクサク街づくり!
前作では、テナントを誘致するために、住人との会話を多くするか、人気をあげて電話がかかってくるのを待つ必要があった。今回は、定期的に住人から連絡があり、随時テナントが設置できるようになったため、建てるテナントを探すのに一苦労といった行き詰まり感がない。

■住人の満足度が直感的に分かる!
前作の「人気メーター」は街に住む住人感情の間接的なメーターだったが、今回は、街に対する住人の満足度メーターに変更し、直感的に街の良し悪しがわかる。

■いつでも街づくりに専念できる!
前作では、夜には住人が寝てしまい、テナントの建設や会話ができなくなっていたが、夜の時間が早く経過する仕様に。

■作った街がより見やすく! カメラの切り替え
前作では街を俯瞰する際、4段階のカメラ切り替えで行っていたが、今作ではアナログスティックでダイナミックに動かせるようになった。

■テナントは好きな向きに置こう!
前作ではテナントを設置する際、道路との関係で置く向きが決まっていたが、今回は置く向きが選べ、景観を意識した街づくりができるようになった。

■多彩なマップ構成!
マップは、全部で22面(チュートリアル1面+ミッションモード6面+フリーモード15面)で、前作以上に各マップに特徴をもたせている。もちろん、フリーモード以降は、納得いくまで遊べる。

■「駅」「高速道路」が設置可能! 鉄道も走り、スケール感のある街づくりができる。

■お店で購入した家具・服などのアイテムをマイホームに置くこともできる。

■今作ではキャラクターの性別・顔・髪型等を組み合わせて主人公が選べる。ゲームが進むと、選べるキャラクターも増えていく。

■新しいテナントが多数追加。実名テナントは前作の約3倍!

[プレイ人数: 1人/メモリーカード容量: "PlayStation2"専用メモリーカード(8MG)対応: 容量未定/周辺機器: アナログコントローラー(DUAL SHOCK 2)専用]

関連記事

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品