仕様
商品番号 | TCED-6255 |
---|---|
JAN/ISBN | 4571519905187 |
メディア | DVD |
販売 | TCエンタテインメント(株) |
カラー | カラー |
---|---|
収録時間 | 140分 |
制作年 | 2020年 |
レコード・フォーマット | 片面2層 |
画面アスペクト比 | 16:9LBビスタ |
リージョン | 2 |
字幕 | 日本語 バリアフリー日本語字幕 |
音声 |
オリジナル言語
Dolby Digital
5.1chサラウンド
バリアフリー日本語音声ガイド Dolby Digital 2chステレオ |
商品説明
ジョニー・デップがキャリアの全てをかけて伝える世界への警告と希望の光。伝説の写真家ユージン・スミスと水俣の実話から生まれた衝撃の感動作。共演は英国の名優ビル・ナイに、日本からは真田広之、國村隼、美波、加瀬亮、浅野忠信、岩瀬晶子と、国際的に高い評価を受ける実力派が集まった。また、音楽は産業公害に強い関心を持つ坂本龍一が同じ志を持つ者として引き受けた。
――1971年、ニューヨーク。アメリカを代表する写真家の一人と称えられたユージン・スミスは、今では酒に溺れ荒んだ生活を送っていた。そんな時、アイリーンと名乗る女性から、熊本県水俣市にあるチッソ工場が海に流す有害物質によって苦しむ人々を撮影してほしいと頼まれる。水銀に冒され歩くことも話すことも出来ない子供たち、激化する抗議運動、それを力で押さえつける工場側。そんな光景に驚きながらも冷静にシャッターを切り続けるユージンだったが、ある事がきっかけで自身も危険な反撃にあう。追い詰められたユージンは、水俣病と共に生きる人々にある提案をし、彼自身の人生と世界を変える写真を撮る──。
ブックレット(20P)封入。
――1971年、ニューヨーク。アメリカを代表する写真家の一人と称えられたユージン・スミスは、今では酒に溺れ荒んだ生活を送っていた。そんな時、アイリーンと名乗る女性から、熊本県水俣市にあるチッソ工場が海に流す有害物質によって苦しむ人々を撮影してほしいと頼まれる。水銀に冒され歩くことも話すことも出来ない子供たち、激化する抗議運動、それを力で押さえつける工場側。そんな光景に驚きながらも冷静にシャッターを切り続けるユージンだったが、ある事がきっかけで自身も危険な反撃にあう。追い詰められたユージンは、水俣病と共に生きる人々にある提案をし、彼自身の人生と世界を変える写真を撮る──。
ブックレット(20P)封入。
特典映像25分: インタビュー (ジョニー・デップ/アンドリュー・レヴィタス監督/ビル・ナイ/真田広之/國村隼/加瀬亮)、オリジナル予告、日本版予告