• 商品画像1
CDアルバム

ハイドン: 弦楽四重奏曲「ひばり」「セレナード」「五度」「皇帝」 [UHQCD]

イタリア弦楽四重奏団

2640円
ポイント 10% (264p)
発売日 2025/06/11 発売
出荷目安 発売日前出荷 ※出荷目安について
初回 残り2点 ご購入はお早めに!

仕様

商品番号UCCD-46015
JAN/ISBN 4988031757079
メディア CD HQCD
販売ユニバーサルミュージック

アーティスト/キャスト

商品説明

[Everything Classics デッカ編] これから出会う 運命の一枚 時代を越えて愛される、名作たちをいい音で。クラシックの2大名門レーベル、ドイツ・グラモフォン、デッカから、海外のみならず日本でも長く愛されてきた名盤200タイトルを厳選。第2弾 デッカ編は全50作品。ブックレットには新規ライナーノーツに加え、各作品に関するアーティストのコメントを掲載。すべてのアルバムで最良のマスターを使用し、原盤のサウンドを忠実に再現する高音質UHQCD+グリーン・カラー・レーベルコート仕様を採用。世界的イラストレーター、セザール・ドゥバルグ氏による親しみやすいシリーズ・ロゴ。 ■"弦楽四重奏曲の父"でもあるハイドンが残した同ジャンルの多数の楽曲の中から、最も親しまれている4曲を収録した、ベスト盤にして入門編にも最適な1枚。イタリア弦楽四重奏団は、1945年から20世紀後半まで活躍したイタリアの名四重奏団で、このハイドンは彼らの全盛期の録音。同グループならではの流麗で明快な響きと、緊密かつ絶妙なアンサンブルで、各曲の魅力が生き生きと表出されている。初UHQCD化。録音: 1965年7月、1976年1月 スイス

関連記事

    収録内容

    1 弦楽四重奏曲 第67番 ニ長調 作品64の5 ≪ひばり≫ 第1楽章:Allegro moderato / イタリア弦楽四重奏団
    2 弦楽四重奏曲 第67番 ニ長調 作品64の5 ≪ひばり≫ 第2楽章:Adagio / イタリア弦楽四重奏団
    3 弦楽四重奏曲 第67番 ニ長調 作品64の5 ≪ひばり≫ 第3楽章:Menuetto (Allegretto) / イタリア弦楽四重奏団
    4 弦楽四重奏曲 第67番 ニ長調 作品64の5 ≪ひばり≫ 第4楽章:Finale (Vivace) / イタリア弦楽四重奏団
    5 弦楽四重奏曲 第17番 ヘ長調 作品3の5 ≪セレナード≫ 第1楽章:Presto / イタリア弦楽四重奏団
    6 弦楽四重奏曲 第17番 ヘ長調 作品3の5 ≪セレナード≫ 第2楽章:Andante cantabile / イタリア弦楽四重奏団
    7 弦楽四重奏曲 第17番 ヘ長調 作品3の5 ≪セレナード≫ 第3楽章:Menuetto / イタリア弦楽四重奏団
    8 弦楽四重奏曲 第17番 ヘ長調 作品3の5 ≪セレナード≫ 第4楽章:Scherzando / イタリア弦楽四重奏団
    9 弦楽四重奏曲 第76番 ニ短調 作品76の2 ≪五度≫ 第1楽章:Allegro / イタリア弦楽四重奏団
    10 弦楽四重奏曲 第76番 ニ短調 作品76の2 ≪五度≫ 第2楽章:Andante o piu tosto allegretto / イタリア弦楽四重奏団
    11 弦楽四重奏曲 第76番 ニ短調 作品76の2 ≪五度≫ 第3楽章:Menuetto (Allegro ma non troppo) / イタリア弦楽四重奏団
    12 弦楽四重奏曲 第76番 ニ短調 作品76の2 ≪五度≫ 第4楽章:Finale (Vivace assai) / イタリア弦楽四重奏団
    13 弦楽四重奏曲 第77番 ハ長調 作品76の3 ≪皇帝≫ 第1楽章:Allegro / イタリア弦楽四重奏団
    14 弦楽四重奏曲 第77番 ハ長調 作品76の3 ≪皇帝≫ 第2楽章:Poco adagio, cantabile / イタリア弦楽四重奏団
    15 弦楽四重奏曲 第77番 ハ長調 作品76の3 ≪皇帝≫ 第3楽章:Menuetto (Allegro) / イタリア弦楽四重奏団
    16 弦楽四重奏曲 第77番 ハ長調 作品76の3 ≪皇帝≫ 第4楽章:Finale (Presto) / イタリア弦楽四重奏団

    イタリア弦楽四重奏団関連商品

      カスタマーレビュー

      レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

      閉じる

      メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

      close

      最近チェックした商品