SACD
限定
ストラヴィンスキー: バレエ「春の祭典」、バレエ組曲「火の鳥」 [SHM-SACD] [初回生産限定盤]
クラウディオ・アバド (指揮)
3080円
ポイント | 10% (308p) |
---|---|
発売日 | 2022/11/02 発売 |
出荷目安 | お取り寄せ:2-4週間
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
仕様
商品番号 | UCGG-9535 |
---|---|
JAN/ISBN | 4988031305676 |
メディア | SACD SHM-SACD |
販売 | ユニバーサルミュージック |
収録時間 | 78分 |
---|
※この商品は「SACDプレイヤー」でのみ再生可能です。「CDプレイヤー」での再生はできません。なお、メディアが【SACD Hybrid】と表示されている場合は、「SACDプレイヤー」「CDプレイヤー」いずれでも再生可能です。
アーティスト/キャスト
商品説明
[アンコールプレス 麻倉怜士セレクション SA-CD~SHM名盤50] SA-CD~SHM仕様シリーズ約200タイトルの中から、オーディオ・ヴィジュアル評論家麻倉怜士氏が50タイトルを厳選。通常ケース仕様&プライスダウンで2018年に発売したシリーズをアンコールプレス。 ■アバドが40歳前後の若き日にロンドン交響楽団を振ったストラヴィンスキー。めきめきと頭角を現してきた時期の才気と新鮮な生命感に溢れた演奏は、後の大成を予感させる強烈な輝きを放っている。ロンドン交響楽団のヴィルトゥオージティと凄まじい合奏力が、オーケストラ音楽の魅力をダイレクトに伝えてくれる。DGのオリジナル・アナログ・マスターから独Emil Berliner Studiosにて2012年制作DSDマスターを使用。シングルレイヤー。 [演奏] ロンドン交響楽団、指揮: クラウディオ・アバド 録音: 1975年2月 (1)、1972年11月 (3) ロンドン、フェアフィールド・ホールズ、1974年10月 (3) ロンドン、アビー・ロード・スタジオ
関連記事
収録内容
1 | バレエ≪春の祭典≫ (1947年版) 第1部:大地礼讃 1.序奏 / ロンドン交響楽団 |
2 | バレエ≪春の祭典≫ (1947年版) 第1部:大地礼讃 2.春のきざしとおとめたちの踊り / ロンドン交響楽団 |
3 | バレエ≪春の祭典≫ (1947年版) 第1部:大地礼讃 3.誘拐 / ロンドン交響楽団 |
4 | バレエ≪春の祭典≫ (1947年版) 第1部:大地礼讃 4.春の踊り / ロンドン交響楽団 |
5 | バレエ≪春の祭典≫ (1947年版) 第1部:大地礼讃 5.敵の都の人々の戯れ-6.賢人の行列-7.大地へのくちづけ / ロンドン交響楽団 |
6 | バレエ≪春の祭典≫ (1947年版) 第1部:大地礼讃 8.大地の踊り / ロンドン交響楽団 |
7 | バレエ≪春の祭典≫ (1947年版) 第2部:いけにえ 1.序奏 / ロンドン交響楽団 |
8 | バレエ≪春の祭典≫ (1947年版) 第2部:いけにえ 2.おとめたちの神秘なつどい / ロンドン交響楽団 |
9 | バレエ≪春の祭典≫ (1947年版) 第2部:いけにえ 3.いけにえへの賛美-4.祖先の呼び出し / ロンドン交響楽団 |
10 | バレエ≪春の祭典≫ (1947年版) 第2部:いけにえ 5.祖先の儀式 / ロンドン交響楽団 |
11 | バレエ≪春の祭典≫ (1947年版) 第2部:いけにえ 6.いけにえの踊り / ロンドン交響楽団 |
12 | バレエ組曲≪火の鳥≫ (1919年版) 1.序奏 / ロンドン交響楽団 |
13 | バレエ組曲≪火の鳥≫ (1919年版) 2.火の鳥とその踊り-3.火の鳥のヴァリエーション / ロンドン交響楽団 |
14 | バレエ組曲≪火の鳥≫ (1919年版) 4.王女たちのロンド / ロンドン交響楽団 |
15 | バレエ組曲≪火の鳥≫ (1919年版) 5.カスチェイ王の魔の踊り / ロンドン交響楽団 |
16 | バレエ組曲≪火の鳥≫ (1919年版) 6.こもり歌 / ロンドン交響楽団 |
17 | バレエ組曲≪火の鳥≫ (1919年版) 7.終曲 / ロンドン交響楽団 |
18 | バレエ≪カルタ遊び≫ 3ラウンドの舞踏曲 第1ラウンド / ロンドン交響楽団 |
19 | バレエ≪カルタ遊び≫ 3ラウンドの舞踏曲 第2ラウンド / ロンドン交響楽団 |
20 | バレエ≪カルタ遊び≫ 3ラウンドの舞踏曲 第3ラウンド / ロンドン交響楽団 |