CDアルバム
リコーダーの芸術
デイヴィッド・マンロウ (リコーダー)
2530円
ポイント | 10% (253p) |
---|---|
発売日 | 2016/11/09 発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
アーティスト/キャスト
商品説明
リコーダー音楽を時代別に大きく俯瞰し、それぞれが音楽として最高水準にある録音として残したマンロウ。中世から近現代のリコーダー作品と、マンロウ自身の手で書き上げ興味深いライナーノーツまで完成させたのが、この「リコーダーの芸術」。今回、初版ライナーノーツからの完全日本語訳と、録音風景や楽器の写真も多数掲載。国内盤日本語解説付として初CD発売。今回の発売のために、アビイ・ロード・スタジオに保管されているマスターを、アビイ・ロード・スタジオで96kHz/24bitでデジタル化。さらにXRCDやESOTERICのリマスター職人として有名なJVC杉本一家氏により、24bit/96kHzリマスターを行い、待望の完全復刻。 <演奏>デイヴィッド・マンロウ (リコーダー)、ロンドン古楽コンソート、ロバート・ロイド (バス)、ノーマ・バローズ (ソプラノ)、ジェイムズ・ボウマン (カウンター・テナー)、マーティン・ヒル (テノール)他 ●録音: 1975年頃 ●解説・歌詞・対訳付
関連記事
収録内容
DISC 1
1 | イングリッシュ・ダンス (中世) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
2 | サルタレロ (中世) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
3 | 愉快な歌 (ルネサンス) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
4 | ピエール・アテニャン出版の曲集より:4つのシャンソン 愛する人の苦しみが私を苦しめる (ルネサンス) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
5 | ピエール・アテニャン出版の曲集より:4つのシャンソン 3人のブルジョワ娘 (ルネサンス) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
6 | ピエール・アテニャン出版の曲集より:4つのシャンソン ため息が火を付ける (ルネサンス) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
7 | ピエール・アテニャン出版の曲集より:4つのシャンソン 悲しまずに私を愛して (ルネサンス) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
8 | ファンタジー「木々の葉は青く」 (ルネサンス) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
9 | 5つの舞曲 いつも通り (ルネサンス) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
10 | 5つの舞曲 パヴァン (ルネサンス) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
11 | 5つの舞曲 ガリアルド (ルネサンス) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
12 | 5つの舞曲 選択 (ルネサンス) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
13 | 5つの舞曲 とてもかわいい人 (ルネサンス) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
14 | 7本のリコーダーのためのソナタ (初期バロック) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
15 | グラウンド・バス上の3声のためのファンタジア (初期バロック) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
16 | リコーダーと2本のヴァイオリンのための協奏曲 イ短調 RV.108/P.77 アレグロ (後期バロック) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
17 | リコーダーと2本のヴァイオリンのための協奏曲 イ短調 RV.108/P.77 ラルゴ (後期バロック) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
18 | リコーダーと2本のヴァイオリンのための協奏曲 イ短調 RV.108/P.77 アレグロ (後期バロック) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
19 | リコーダーのための協奏曲 第2番 ニ長調 アレグロ (後期バロック) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
20 | リコーダーのための協奏曲 第2番 ニ長調 アダージョ (後期バロック) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
21 | リコーダーのための協奏曲 第2番 ニ長調 プレスト (後期バロック) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
DISC 2
1 | さくらんぼよりなお紅く(マスク「エイシスとガラティア」より) (後期バロック) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
2 | 羊は憩いて草を食む(カンタータ第208番「楽しき狩りこそわが悦び」より) (後期バロック) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
3 | ソナティナ(カンタータ第106番「神の時こそいと良き時」より) (後期バロック) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
4 | アリア「飢えている者は良いもので飽かせ」(マニフィカト BWV243a 第1稿 変ホ長調より) (後期バロック) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
5 | 緑林の木陰で(劇音楽「お気に召すまま」より) (後期バロック) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
6 | 2つのミュゼット 選り抜きのミュゼット (後期バロック) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
7 | 2つのミュゼット 居酒屋のミュゼット (後期バロック) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
8 | スケルツォ (現在) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
9 | トリオ(「プレーンの音楽の日の曲集」より) (現在) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
10 | ノドジロムシクイ (現在) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |
11 | リコーダー・ミュージック (現在) / デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート | 試聴 |