最新レビューピックアップ
-
ミニアルバム 機界戦隊ゼンカイジャー 4特撮大満足です!
商品の状態も良く、購入特典も付いていました。 買ってよかったです!
-
ゼロワン Others 仮面ライダーバルカン&バルキリー特撮まさか
ユーモアはないがカッコよさ美しさそして納得のストーリーでもまさか不破さんが…
-
ミニアルバム 機界戦隊ゼンカイジャー 3特撮大満足!
購入特典のコレクションカードがとても丁寧に梱包されていて、素晴らしかったです!
-
『機界戦隊ゼンカイジャー』 スピンオフ ゼンカイレッド大紹介!特撮人
ゼンカイレッドが元アバレブルー良かったそして人間体のマジーヌちゃん可愛いかったストーリーは夢の中の話ってところも安心して観れた。
-
劇場版 仮面ライダーOOO WONDERFUL 将軍と21のコアメダル ディレクターズカット版 [Blu-ray]特撮驚きのコラボ
暴れん坊将軍こと徳田新之助のゲスト出演には驚いた。演者の松平健さんはアクションや乗馬にも衰えを感じさせず、さらにはED曲まで歌っている。
-
劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー [Blu-ray+DVD]特撮カーアクションはほぼCG。
ドライブの名に相応しく自動車のシーンが多いが、カースタントはほぼCGだった。また変身ベルトの不調の話でもあるので普段の形態の出番が少ないが、逆に劇場限定フォームの活躍は十分だった。
-
仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル [廉価版]特撮ラブストーリーが主軸。
恋人だが他人でもある、侑人(ゼロノス)と愛理の微妙な関係にスポットが当たる。デンライナー組の活躍もかなりあるので、そちらも期待してよい。ちなみにトリロジー3作の良太郎役は一環して、佐藤さんではなく溝口さん。
-
仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝 DE エンド・パイレーツ [廉価版]特撮ゲストキャラが主役の異色作。
電王シリーズでありながら、ディケイドTVシリーズが初登場のディエンドが主役。これまでのコラボ作品で多少の縁は出来ているので、若干の違和感はあるものの上手い事まとめられている。
-
RIDER TIME 仮面ライダージオウVSディケイド 7人のジオウ!特撮ディケイド
内容は無理なストーリーと思いきやちゃんと話になっていてディケイドのBGMや仕草もTVシリーズが使われていて良かったがなぜディケイドの移動がバイクでなく四駆なのか?仮面ライダーは?
-
ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷特撮言葉
今回滅亡迅雷の適役のジェイ・ウエストさんの片言のセリフ回しがかなり聞き取り難かった内容は後作品に続く為途中だけど良かった。
-
人造人間ハカイダー コンプリートDVD特撮人造人間ハカイダー
デレクターカットバンの破壊ホウを発射したシーンは最高です。エンディングのハカイダーのテーマは最高です。
-
スーパー戦隊 V CINEMA&THE MOVIE (タイムレンジャー・ガオレンジャー編)特撮特
当時買っていなかった作品の集まりだったのでしかも格安でありがたい品でした。
-
ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀特撮ウーマン
ウルトラマンも遂に女性活躍時代に入った感じグリージョ可愛いくてカッコいい内容はニヤッとしてしまうウルトラマン達の登場しかしストーリーがエッここで終わりって感じでした!
-
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー オリジナルプレミアムドラマ特撮ルパパト大好きです
テレビで放送されなくて配信のみだと見られなかった話なので、DVDになって良かったです。ルパパト大好きで子供と一緒にはまってます。放送が終わってから何年かたちますが、未だに玩具で遊び、服も気に入って着ている息子です。
-
騎士竜戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー特撮ルパパト大好きです
ルパパトのDVD集めてます。ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャーは予約してスペシャル版まで買ったのに全然面白くなかったので、あまり期待していませんでしたが、これはリュウソウジャーといい感じに絡んでて、最終回からその後が描かれてるようで面白かったです。ルパパトの続編やってほしいです!
-
ミニアルバム 機界戦隊ゼンカイジャー 1特撮素晴らしい!
商品の状態も良く、発売前日に手元に届きました。 購入特典も付いていたので、大満足です!
-
ゴジラ×メガギラス G消滅作戦 [廉価版]特撮今までになかった対空戦
ゴジラシリーズで飛行怪獣の登場といえば、定番のゲストキャラで埋めつくされてしまう事が多いが、今回のメガギラスはそれらのキャラとは異なった戦法をとるので目新しい構図のアクションが見られて面白かった。フジテレビビル倒壊までの一連の流れは特に印象深い。
-
ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃 [廉価版]特撮1作目へのリスペクトが丁寧。
3体もの対戦怪獣が登場するストーリー展開でありながら、歴代作品で一番では?とも思える1作目へのリスペクトも感じられ、よく詰め込んだものだと思う。
-
ゴジラ×メカゴジラ [廉価版]特撮ロボットアニメ風ゴジラ
コメンタリーで主演の釈由美子がゴジラ過去作と平行してロボットアニメを研究しながら役作りをしたと語っていたので、それを踏まえて本編を見返すとより面白く視聴できるかもしれない。
-
ゴジラ ファイナルウォーズ [廉価版]特撮監督の趣味がやや過多。
ゴジラ映画であるのに生身のアクションシーンが多く、面食らうところも多いが、怪獣映画ファンの期待にもしっかり応える構成になっている。またコメンタリーが従来のゴジラシリーズと違い、司会を設けない形で行われているので、野放図だが面白い内容だった。