最新レビューピックアップ
-
ザ・ミックスクラフトワークカッコいい!
選曲、アレンジ、歌声がとても良い! パーカッションの音が原曲よりも強めでグルーヴ感があり、聴いていて楽しくなってきます。
-
ジャカ☆ジャ~ン feat. C&K / NAKAMA feat. AIゼッド心地よい
デジタル音が気持ち良い一枚新たなドラゴンボールのOPとED曲にピッタリ
-
THE BEST OF SUPER EUROBEAT 2021オムニバスやはり、ダンス!ダンス!
ユーロには何故か飛び付いてしまいます。ドライブに、家事に重宝してます。大半のナンバーは好んで聴いてますし、定番のノンストップもいいですね~
-
一週間後に世界が終わるとしたら、どうする?ホンネ懐かしい音
普通に良い。 懐かしい音使いで昔に戻れた気がします。 洋楽ですがきっと思い出に残るアルバムになると思います。
-
サムシン・ライト [初回限定生産盤]ジム・シュミット日本人好みのAOR名作
今回の再発で初めて知り購入しましたが、まだこんなに素晴らしいAORの隠れ名盤があったことに驚きました。AORの名盤は数知れず多くありますがたまに内容が伴わない作品がある中でこのアルバムは日本人なら「大当たり」と言わずにはいられないほどの綺麗なメロディーが詰まった大作です。1曲目の「LOVE HAS TAKEN IT ALL AWAY」はROCKIE ROBBINS 80年の名曲「You And Me」を髣髴とさせる切なくも爽やかさ全開の名曲でアルバムは幕を開けます。2曲目のアルバムタイトル曲「SOMETHIN’ RIGHT」はイントロこそMICHAEL MCDONALDの82年の名曲「I Keep Forgettin'」にそっくりな雰囲気ですが、楽曲全体としては当時の日本の歌謡曲に似た雰囲気を持っておりこの曲がアルバムのリードトラックと呼べそうな出来栄えです。5曲目の「THE PERSON THAT I REALLY WANT TO BE」と7曲目の「THE EYE OF THE STORM」はERIC CARMENもしくはTOM SNOWのバラードを連想させるドラマティックな作りでこの曲も聴き応えがあります。6曲目の「SERIOUS」も歌謡曲テイストの親しみやすい雰囲気でとても好感がもてます。9曲目の「SURER OF MYSELF」はどこかPAGESを連想させるメロウなナンバーです。ラストの「DESTINY」はアルバム中最も異色な曲でホーンセクションを多用したアップテンポなディスコナンバーですがメロディーラインがとても力強く、杉山清貴さんのオメガトライブ時代の曲等が好きな方は一発で気に入る事間違い無しの楽曲です。アルバム自体がとてもレアで次は何時再発されるか分からない初回生産限定盤ですので興味を持たれた方はお早めに購入される事を強くお勧めします。
-
4EVERプリンス永遠のシンガー
プリンスの魅力的な歌い方や音楽性は独特で 最近洋楽ばかり購入します。このベストもプリンスヒストリーが堪能出来ます。
-
THE BEST OF 90's SUPER EUROBEAT 70mins 70songsオムニバスなつかしメドレー!
この当事のEUROはかなりハマってたので、どストライクに定番BEATにノリノリでした!購入して、とても良かったです。
-
平庸之上 Beyond MediocrityジョウエムバーバーBeyond Mediocrity
J-WAVEには、ぴったりの都会的なセンスを感じる曲だと思います。 強いて言えば全部英語で歌ってくれた方が、個人的にはJ-WAVEには、ぴったりだとおもいますが。
-
アルティメイト・ベスト・オブ・ビー・ジーズビー・ジーズフィーバー
小さな恋の物語からサタデーナイトフィーバーまで懐かしいヒット曲が一杯です。
-
レッツ・ディスコ~ノンストップMIX~ Mixed by DJ OSSHYオムニバス (Mixed by DJ Osshy)DISCO
ダンス音楽が、お腹イッバイ満喫できる。懐かしい、リズムとメロディーが最高に楽しい。
-
ベイビー・アイヴ・ガット・イット: モア・モータウン・ガールズオムニバスモータウン
モータウンの新譜がまたまた発売になりました。ファンとしてはうれしいばかりで直ぐ聞きたい。
-
恋の雨音 [生産限定廉価盤]ラヴ・アンリミテッドフィリーサウンド
懐かしいサウンド。豪華なオーケストラをフューチャーした贅沢な音楽で素晴らしい。
-
ワン・モア・ラヴ (アルティメット・ヴァージョン) [輸入盤]デヴィッド・ゲッタ全盛期
この頃の、Davidが、一番好きです♪EDMダケじゃなく、歌も良いです♪will.i.amとの合作は、最高ですね…っま、後の、nothing~と、listen againの、3枚をおさえて置けば、guattaのbestかと思います。
-
ヴァージョンマーク・ロンソンう~ん
ファーストが良かった為に期待し過ぎたかな‥。あと、カヴァーはチョイと、ロンソンの才能を殺しちゃってるカナぁ?
-
ステイ+ゼッド世界のDJ
もう、レヴューなんて要らないです。間違いなく、世界で5本の指に入るZEDDですから!もし、気に入ったら、カルヴィンハリス、デヴィッドゲッタ等を、お勧めします♪
-
POP LOVES DANCE ノンストップ・サマー・ミックスオムニバスあがる
ノンストップのEDMリミックスのCDです。まぁまぁな、出来です。
-
POP LOVE DANCE 2015 BEST MIXED PARTYオムニバスEDM
ノンストップのEDMノンストップのCDですが、今回は、余りリミックスが足りない様な気がします。勿論、購入して損は無いです。
-
ノー_ワン・エヴァー・リアリー・ダイズN.E.R.Dファレル
聞く度に、アジが出るナンバーが多いです。最初は入りヅライケド、聞く度に、耳につきます。今年の締めくくりには、良い1枚だと思います。個人的には、今年6月リリースの、ファレル&ケイティ&ビッグショーンをguestにした、カルヴィンハリスのFeel Itが、本年度の1位ですね。
-
モーションカルヴィン・ハリスカルヴィン
う~ん…アナログには、劣るけど、その分、音が綺麗です。やはり、カルヴィンは、DISCO的なトラックが良いです。テクノやハウスより、ややトランス気味の曲です。勿論、買いですよ♪
-
ベスト・オブ・デライト: キャン・ユー・フィール・イットオムニバス70年代
中高生の頃に流行っていたダンスミュージックが気軽に安い価格で楽しめます。