匿名 さんのレビュー
ニックネームは会員アカウント情報から変更できます。
-
S.H.Figuarts 仮面ライダーゴースト 仮面ライダースペクター 平成ジェネレーションズエディション謎の音は相変わらず。
造形や可動はそれなりの出来で新商品にも見劣りしない。 ただしパーツが内部空洞を転がって鈴のように音がするという欠点は初販から直っていなかった。
-
S.H.Figuarts 仮面ライダーエグゼイド 仮面ライダーブレイブ クエストゲーマーレベル2 平成ジェネレーションズエディション特に変更点無し。
当時品から特に変化無く、武器のモードチェンジギミックもDX玩具と同じく剣の刃を反転させる仕組みのまま。
-
S.H.Figuarts 仮面ライダージオウ 仮面ライダーゲイツ 平成ジェネレーションズエディション武器付属は儲けもの。
放送当時は限定品のバイクの方に付属していた武器が、キャラ本体に同梱されている仕様なので、 バイクに興味の無いユーザーには儲けものの再販品。
-
S.H.Figuarts Yes!プリキュア5GoGo! キュアドリーム -Precure Character Designer's Edition-可動の進化はそれほどでも。
旧商品よりも造形ははるかに進歩し、劇中によく似ている。 しかし衣装の構造上の問題で可動性能は大差無く、必殺技「シューティングスター」などの再現は難しい。
-
S.H.Figuarts フレッシュプリキュア! キュアピーチ -Precure Character Designer's Edition-ツインテール軽量化の恩恵大。
旧商品では樹脂の塊で相当な重さがあったツインテールが中空のプラ製になったのでかなり軽量化されている。 おかげでポージングしやすい。
-
S.H.Figuarts 怪獣8号 怪獣9号アンバランスが似合う異形。
もともとモンスター染みた外見なので、8号よりは細長い手足が似合っている。 しかしトップヘビーなので自立性には問題あり。
-
S.H.Figuarts 怪獣8号 四ノ宮キコル手首関節への負担大。
女性キャラ特有の小さい手首関節と大きな斧はかなりミスマッチなので、可動部の緩みが早いのは避けられないだろう。
-
魂EFFECTシリーズ SHOCK IMPACT Yellow Ver. for S.H.Figuarts破損しやすそう。
細い硬質パーツでしかも円状なので破損の危険はかなり高そう。 丁寧な保管をお勧めする。
-
S.H.Figuarts ベルセルク イシドロオプションが豊富。
妖精たちに魔女やガッツから与えられた武器が付属とオプション類は完璧に近い。 コミカルな顔にもできればなお良かった。
-
S.H.Figuarts 怪獣8号細マッチョ
アニメの設定画の細マッチョを忠実再現。 しかし、劇中では中年男性らしい身体の厚みも感じられたので手にするとやや違和感がある。 手足の換装ギミックは不具合無い。
-
スパイダーマン : アクロス・ザ・スパイダーバース スペシャル・プライスアニメ悩みっぱなしのストーリー。
1作目よりも成長したマイルスとグウェンの活躍を期待していたが、どちらも家庭の事情で落ち込んだままストーリーが展開していくので全編に渡って悲壮感が漂っていた。 マルチバースの理屈は実写MCUよりも複雑かもしれない。
-
スパイダーマン : ノー・ウェイ・ホーム スペシャル・プライス洋画ヴィランたちの出番が多め。
ライミ版3部作やアメイジングシリーズ2部作のキャラクターたちが当時のキャストそのままで出演するのはとても豪華だったが、 3人のスパイダーマンが揃うのはかなり終盤の方だった。 むしろヴィランたちやDr.ストレンジの方が出番が多い。
-
RPG-01 サキュバス ラスティアツノは軟質素材。
足首がバランスの悪い造形なのでディスプレイスタンドを使わないと転倒しやすいが、 頭部のツノは軟質パーツなので万一の場合も折れたりはしにくいように思える。 ちなみに胸の造形はなにもない。
-
サキュバス ラスティア用オプションフットパーツセット着脱しやすい。
本体への着脱が非常にやりやすい。 むしろ国内製品より調整に気を使っているようにすら思える。
-
S.H.Figuarts ウルトラマンオーブ オーブオリジン(ウルトラマン ニュージェネレーション スターズVer.)LSS未監修のボディ。
ボディ部分はニュージェネのウルトラマンで唯一LSS未監修だったものをほぼそのまま流用してしまったようで、時代遅れ感は否めない。 この内容で真骨彫並みの定価とは恐れ入る。
-
S.H.Figuarts ストームトルーパー -Classic Ver.- (STAR WARS: A New Hope)頭部交換ギミックが欲しかった。
もう何度もリニューアルされているのでいい加減にルークやソロの頭部が付けられるギミックを備えて欲しかったが、今回も無理なようだ。
-
S.H.Figuarts NARUTO -ナルト- 疾風伝 うずまきナルト -希望を託された九尾の人柱力-基本的な表情パーツが付属。
後発の99版の方が表情パーツの再現度は高いとの評価らしいがあちらは癖のある顔ばかりなので、互換性のあるこちらも揃えた方がより楽しめる。
-
S.H.Figuarts NARUTO -ナルト- 疾風伝 うちはサスケ -全ての憎しみを背負う者-刀は収納式。
刀の鞘は実際に刀身を収めるタイプのギミックになっているのだが、太くなりすぎてはおらずによいバランスだ。 持ち手の保持力も悪くない。刃のシルバーが色移りしやすいので保管方法には要注意。
-
S.H.Figuarts NARUTO -ナルト- 疾風伝 春野サクラ -師匠譲りの負けん気-99版と互換性あり。
後発の99版とは表情パーツが全て違う。 互換性があるので、両方揃えればより楽しめる。
-
S.H.Figuarts 鬼滅の刃 冨岡義勇後ろ髪が干渉する。
基本的な構造は炭治郎に準じているし、着物の柄も美しい。 ただし、長めの後ろ髪に可動部位が無いのでアクションポーズはやや制限される。