変質666 さんのレビュー
ニックネームは会員アカウント情報から変更できます。
-
YOU GOT 超 HIGH TENSION [DVD付初回限定盤]HEREノリやすく騒ぎやすい
ハイテンションと言えば、彼らの代名詞。初期衝動を磨き上げたようなパッションに満ち溢れたポップ&ロックでワクワク楽しませてくれます。ノリやすく騒ぎやすいひと時をどうぞ。
-
SUMMERDELICS [CD+2DVD]GLAYGLAY色ど真ん中
アップテンポの楽曲を中心とした楽曲群。どんなスタイルの楽曲が作られてもちゃんとGLAY色に染めることができるTERUさんの存在感の大きさを改めて認識させられたアルバムです。
-
FIREFLYInitial'Lダンスロックの極み
エレクトロの要素を強めたダンスロック、踊れる歌モノで聴いてて楽しい。自分たちのやりたい音楽とスタイルを改めて表現するために再集結したファンには嬉しい1枚。
-
Breathewyse変わらない本質
サウンド面は進化しながらも何年経っても変わらない本質を感じさせます。メロディアスなナンバーが中心でキャッチーに惹き込まれるアルバムとなっております。
-
エムオロギー [通常盤]MERRY等身大のメリーの姿
今作で特徴的なのは楽曲の中で表情が二転三転と変わっていくカオティックなナンバーが増えたこと。お約束が通じない無法地帯的なアグレッションには先読みできないドキドキワクワクが。メリーそのものを等身大に堪能できるアルバムに仕上がってます。
-
sleep [完全限定1000枚]
nuesleep [完全限定1000枚]nue玄人好みな魅力音程的に安定感があるボーカルではないので好き嫌いは分かれるのでしょうがそこに込められた感情の波に気を抜けば飲み込まれてしまう。玄人好みな魅力が随所に散りばめられたミニアルバムです。
-
セイゾンノシルシ [CD+DVD]
マルコセイゾンノシルシ [CD+DVD]マルコ最高傑作場数を踏んで自信をつけたのかスタジオ音源としてのクオリティを維持しているのは前提としてかなりライブを意識した作品に仕上がった印象。最高傑作といっても過言じゃない1枚です。
-
Plastic Tree Tribute ~Transparent Branches~オムニバス相思相愛
合計12ものアーティストが自らの個性をぶつけながらカヴァーしているわけなのですがそれでもこれは"Plastic Treeの楽曲だな"というのがよくわかる、参加アーティストの相思相愛的な関係性が伺えるようなクオリティの高さに舌を巻く。これはオススメできるトリビュートですよ。
-
「4P」
NAーZE?「4P」NAーZE?懐かしいビートロックミディアムテンポのビートロックが中心。コテコテのV系ファンというより90年代J-POPのファンに響く懐かしさを感じさせるアルバムですね。
-
†かげくいまくら†ユメリープダークメルヘンな中毒性
ダークメルヘンな世界観を疾走するリズムとメロディアスなボーカルラインにより具現化したような不思議な感覚。ミステリアスな世界に呑み込まれたら抜けられなくなりますよ。
-
Ejaculation [通常盤/B type]
JAKIGAN MEISTEREjaculation [通常盤/B type]JAKIGAN MEISTER新たな一面NIGHTMAREのギタリスト咲人が本職のギターだけでなくボーカルにも挑戦。NIGHTMAREでは決して見ることのできない新たな一面を知ることとなる1枚。
-
proof [通常盤]NoGoDアツいメタルサウンド
ポップな要素は控えめとなって勢いと熱量があるメタルサウンド、マイナー調で激しく攻めてきて聴きごたえがあります。NoGoD底力を証明するアルバムとなっています。
-
NOMAD [通常盤]シドオリジナリティで勝負
気持ち良いぐらいにV系のセオリーや流行を無視していてオリジナリティで勝負してきたバンドだったんだと気付かされます。ベテランの域に差し掛かる中で今もなお新鮮味を放ち続けている事実は大きい。
-
GO TIMEKING激しさ重視
勢いに溢れていてここから快進撃を続けていこうとする意気込みが痛いぐらいに噛みついてくる作品になったアルバム。とにかく激しいです。
-
12-Twelve-生熊耕治心地良いギターロック
ポップなメロディを展開するギターロックが心地良い。ソロになって懐の深さを物語るアルバムになったのはファンとして嬉しい。
-
調律、その脈動に問うSoanプロジェクトwith芥味わい深い
奥深さを伴い進化するサウンドは聴けば聴くほど味わいが増す。じわじわと癖になる完成度の高いミニアルバムです。
-
FIXER セカンドプレス [完全限定1000枚]FIXER攻めの姿勢
硬派でゴリゴリ、デスヴォイスも轟かせながら攻めていく一方サイバーな質感の同期が緻密に絡み合っていてありそうでなかった音楽性を実現。終始攻めの姿勢を崩さない爆発力に脱帽です。
-
Lover's Melancholy [Type-B]PENICILLINムード重視
本作のテーマは、"ムード重視"。艶めかしさとロマンチシズムの融合に魅せられます。インパクトは弱めだけどどっぷり惹き込まれる妖しさに満ちた1枚。
-
JAPONiCA!! [通常盤]LUI◇FRONTiC◆松隈JAPANボーカリストとしての成長
とにかくプールイのボーカリストとしての成長に驚かされます。一人で様々なタイプの楽曲を歌い分けるという作業をこなすことで今まで見せてこなかった引き出しを表面化できたのは大きい。
-
IDENTITY [通常盤/Type-B]jealkb飽きることのないバランス
ギターロックをベースとしてラウドに攻めたり切なく聴かせたり幅を持たせて飽きることのないバランス感。イロモノバンドというイメージを一掃できるぐらいのパワーを放っています。