同じタイトルの商品
-
本/雑誌 Animation AKIRA Storyboards 1 (OTOMO THE COMPLETE WORKS 21)大友克洋/著4400円
- 2022年01月下旬発売
- メーカー在庫あり:1-3日
-
本/雑誌 童夢 (OTOMO THE COMPLETE WORKS 8)大友克洋/著2970円
- 2022年01月下旬発売
- 販売終了
-
本/雑誌 BOOGIE WOOGIE WALTZ (OTOMO THE COMPLETE WORKS 2)大友克洋/著3190円
- 2022年03月中旬発売
- メーカー在庫あり:1-3日
-
本/雑誌 Animation AKIRA Storyboards 2 (OTOMO THE COMPLETE WORKS 22)大友克洋/著4400円
- 2022年03月中旬発売
- メーカー在庫あり:1-3日
-
本/雑誌 ハイウェイスター (OTOMO THE COMPLETE WORKS 3)大友克洋/著3080円
- 2022年05月中旬発売
- メーカー在庫あり:1-3日
-
本/雑誌 さよならにっぽん (OTOMO THE COMPLETE WORKS 4)大友克洋/著3080円
- 2022年05月中旬発売
- メーカー在庫あり:1-3日
-
本/雑誌 Animation AKIRA Layouts & Key Frames 1 (OTOMO THE COMPLETE WORKS 23)大友克洋/著7700円
- 2022年12月上旬発売
- メーカー在庫あり:1-3日
-
本/雑誌 Fire-Ball (OTOMO THE COMPLETE WORKS 5)大友克洋/著3190円
- 2023年07月下旬発売
- メーカー在庫あり:1-3日
-
本/雑誌 銃声 (OTOMO THE COMPLETE WORKS 1)大友克洋/著3190円
- 2023年07月下旬発売
- メーカー在庫あり:1-3日
-
本/雑誌 AKIRA 1 (OTOMO THE COMPLETE WORKS 12)大友克洋/著3500円
- 2024年08月下旬発売
- 在庫あり
-
本/雑誌 G..... (OTOMO THE COMPLETE WORKS 6)大友克洋/著3500円
- 2024/08/30 発売
- メーカー在庫あり:1-3日
-
本/雑誌 Animation AKIRA Layouts & Key Frames 3 (OTOMO THE COMPLETE WORKS 25)大友克洋/著9900円
- 2024年11月上旬発売
- 在庫あり
-
本/雑誌 OTOMO THE COMPLETE WORKS 13大友克洋/著3500円
- 2025年04月中旬発売
- 在庫あり
-
本/雑誌 OTOMO THE COMPLETE WORKS 7大友克洋/著3500円
- 2025年04月中旬発売
- メーカー在庫あり:1-3日
著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
1988年に劇場公開され、漫画の域を超えアニメの世界までも革新したアニメ映画版『AKIRA』。本書は、その制作に使用された膨大な量のレイアウト、原画、原画修正の中から、原作者にして監督をも務めた大友克洋自身の手によって描かれたものを、全3巻にまとめたものの第2巻にあたります。
レイアウトとは、アニメ本編を構成するシーンの一つ一つに必要な情報を描き込んだもので、アニメ作画の設計図となるものです。
映画全体を構成するA、B、C、Dの全4パート中の「Bパート(前巻からの続き)とCパートの序盤」の原画・レイアウトの収録に加えて、それらを基にして出来上がった、数々の名場面の貴重な複製セル画も併録。先に刊行された「絵コンテ集」の2冊に続き、今なお先鋭的な表現の製作過程を詳らかに公開するものになっています。
各カットの背景とキャラの動きが描き込まれた「レイアウト」が、作画監督や美術監督…さらには大友監督自身の手により指示・修正されるという、徹底した工程によって構築された映画版『AKIRA』。その妥協なき画面作りの凄さが、パラパラとページをめくるだけで1枚1枚連続して動作していく場面から体感できる類例なき造本の一冊。
前巻と同じく、ほぼ全編がカラー印刷で、複製セル画も多数収録。今巻は特に、ワンカット内の修正原画を多数連続して収録しており、より詳細な絵の動きを見ることができますが、これにより大友監督がこだわったキャラクターの動き(=演技)のディテールを、さらに理解できる構成になっています。総ページ数は前巻超えの約710ページ。
レイアウトとは、アニメ本編を構成するシーンの一つ一つに必要な情報を描き込んだもので、アニメ作画の設計図となるものです。
映画全体を構成するA、B、C、Dの全4パート中の「Bパート(前巻からの続き)とCパートの序盤」の原画・レイアウトの収録に加えて、それらを基にして出来上がった、数々の名場面の貴重な複製セル画も併録。先に刊行された「絵コンテ集」の2冊に続き、今なお先鋭的な表現の製作過程を詳らかに公開するものになっています。
各カットの背景とキャラの動きが描き込まれた「レイアウト」が、作画監督や美術監督…さらには大友監督自身の手により指示・修正されるという、徹底した工程によって構築された映画版『AKIRA』。その妥協なき画面作りの凄さが、パラパラとページをめくるだけで1枚1枚連続して動作していく場面から体感できる類例なき造本の一冊。
前巻と同じく、ほぼ全編がカラー印刷で、複製セル画も多数収録。今巻は特に、ワンカット内の修正原画を多数連続して収録しており、より詳細な絵の動きを見ることができますが、これにより大友監督がこだわったキャラクターの動き(=演技)のディテールを、さらに理解できる構成になっています。総ページ数は前巻超えの約710ページ。