吾亦紅 のカスタマーレビュー

すぎもとまさと

平均
4.8
2
0
1
0
表示順
やさしかった母 5

曲名は以前より知っていましたが、内容は最近知りました。 私も母を亡くして5年になりますが、若い頃周囲への反発から家出をしたことがあります。半月後思い直して帰宅しましたが、頑固者の父にこんこんと説教されてしまいました。そんななか母は、なにも言わずあたたかく迎えてくれました。運転もできない母が毎晩暗くなると、玄関前に停めてあった父の車に乗り、朝まで私の帰りを待っていてくれたことを、後に父から聞きました。 この曲を聴くと、その時の母の姿がうかんできて涙が止まらなくなります。 いくつになっても母は母、母への思いを歌い上げたすばらしい曲だと思います。

生んでくれてありがとう 3

運転しながらNHKのラジオから聞こえてくる歌に涙が止まりませんでした。 「あなたに、謝りたくて、謝りたくて」 「あなたに、謝りたくて、謝りたくて」 お母さんに謝りたいことは、人それぞれに違います。 僕は、母さんとの、たった一つの蟠りに拘って、今日まで45年も家族に迷惑を掛けて来ました。 今日、お母さんを、あなたと尊敬をこめて言える人になれたことを感謝します。 お母さん、本当にごめんなさい。 僕を生んでくれてありがとう。 僕たち兄妹3人は、お母さんの子供です。 ああチャンも、てるも、すえこもそれぞれ苦労はあるけれど、生んでくれてありがとうと、母さんに感謝してます。

12年ぶりの感涙 5

58歳になって20日・・2月の晩わり頃の早朝の朝日系のラジオ番組で2日続けて聴いた・・・ 胸から脳天に電撃が走ったあと・・溢れんばかりの涙・・・「昔の歌やろか?・・昭和42年頃??・・・(12年ぶりに歌に泣かされた・・・長山洋子の「父さん」以来) まさか・・去年の歌だったとは・・・万感の思いで聴いた歌・・・もういちどCDショップで今度こそ買わねば!!

涙・涙・涙!! 5

中学の時に母が病で倒れ、帰らぬ人になり早40年の歳月が過ぎ、母の事など遠い想い出となっておりました。この曲を聴いてから母を思い出し、涙が出ました。もう少し母に長生きして貰いたかった。

今年32才ですが・・・ 5

最近TVやらで耳にしてから探してました。 で、毎日聞いてます。 「あなたに、あなたに~あやまりたくて。」 作曲家と知ってびっくりしました。こんなにも気持ちを歌に込めれるものなんだ~とただただ浸ってしまいました。 歌は得意で大好きなんですが、なんか、ショックをうけた曲でした。 

名曲 5

昨年有線で聞いて今足を引きずり頑張ってる母親を思い出します 歌の通り仕事子育てでなかなか行けない田舎に寂しくいる母親を思い出します 泣けてきて泣けてきて迷惑かけてすいません二人の親に成りましたが 一言生んでくれてありがとうて素敵な歌です 吾亦紅

われもこう・・・ 5

俺は、昭和25年生まれ今までカラオケなど未知の世界、なおさら歌った事がない!歌謡番組は大嫌いなのに 吾亦紅をスナックで知らない人が震えて歌ってた。気になって 何十年ぶりにレコード屋に?CD?、子供にかけてもらう晩酌しながら一人で聞いていたら自然に涙がでるこの俺が?

みんな自分の曲 5

母を想うと誰もが親不孝したと思うのかも知れないけれど、だからこそ誰が聴いても自分の曲と思うのではないでしょうか。私もこの曲を聴くと30年前交通事故で逝った母あを想い、辛くて・懐かしくて・会いたくて・謝りたくて…。弟も大好きな曲。若いうちに母を失ったから尚更。きっと泣きながら聴いていると思います。

健気だったは母への想い 5

あなたに・あなたに・謝りたくて、私もいつも思っていることです。明治生まれの母は、平成2年6月4日帰らぬ人となりました。その年の4月転勤で山形へ、5月のゴールデンウェーク喜多方へ帰ろうと思えば帰れたのに。母はいつも私の理解者でありました。叱られた記憶もありません。{飛ぶ鳥跡を濁さず}母に言われた言葉は、25歳転職した年でした。母は私の弱さを見抜いていたのです。実は、毎年佐賀で行われる歌謡大会で、冬桜を歌いました、その時審査員の杉本さんに、人生が見え無いんだよあ、と言われました。吾亦紅を、歌う先生には人生が、お母さんへの想いが痛いほど伝わってきます。いい歌を、ありがとうございます。

親孝行したいときには・・・ 5

CDを求めて何度もリピート 我に返って・・・・ 知らない内にハンケチ目に当てていた・・

吾亦紅 5

昨夜行きつけのBARで聞き込み練習スタートしました。買って帰ってすぐ聞きましたが、涙、涙、涙で止まりませんでした。自分でも不思議なくらい感情が入り久しぶりの大涙で、これではBARで泣けてとても歌にならないかと心配しましたが、何曲か練習しているうちにようやく冷静に歌えるようになりました。 でも難しい。自分も母親を早くに亡くしましたので、いつも親不孝という思いがあり、どうも詩に引き込まれます。久しぶりに団塊世代の心に響く、渋く、悲しく、味のある歌に出会えました。

在りし日を涙して・・・ 5

ケーブルテレビで、流れているのを聞いて、心に浸みるいい詩だなあと想っていました。50代後半になり自分と重なる想いがします。最後の 「死ぬまであなたの子供」・・は、声が詰まります。夫に覚えて貰いたいのですがやはり後半は、唄えなくなる・・と、言われました。親の心が痛い程解るこの歳になり久しぶりに幾度も聴き返す一曲です。 

涙が止まらない 5

小生59歳、聞くたび涙があふれ、歌うとあなたに、あなたにのフレーズで声が詰まるほどになる、歌です

泣かせるねえ 5

実は、紅白見てなかった!残念!歌仲間からいい歌があるって聞いて、何の歌?「吾亦紅」だって。実は、この草花の名前も知らなかったのです。早速CD買って聞いたら、もう最初から涙、涙で運転ができなかったくらいでした。今は亡き母ですが、正しくこの詞は自分に当てはまっちゃって。でもこの詞で泣けるのも団塊世代までかなぁ~今の世の中家族間での殺人が多くなってきましたが、親を思う気持ちがあれば……そんな メッセージが込められた詩だと感動しました。

母、故郷に逢いたい・・・ 5

心に沁みる詩に感動デス!都会に出て30年余り・・・腰の曲がった母や故郷の山に・・・帰ろうカナと思いました。ホン~~トにイイ歌ヤ!!涙・涙。

泣けました 5

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とめどなく泣けました。

ギターで練習 5

50も過ぎると物覚えも悪くなり、悪戦苦闘しています。なんとか今年中にはレパートリーの一つに加えたいです。

まさに現代の哀悼唄!! 5

殺伐とした現代において、特に忘れてはならない心の唄。 企業戦士として戦後日本を支えてきた団塊世代が、亡き母に捧げる哀悼歌である。最高!!

吾亦紅 メロ譜もらえますよ! 3

レコード会社に言えばメロ譜付歌詞カードもらえますよ。 私もCD買って覚えようと思ったらついてないじゃないですか!!ムムッとしてTELしたら今月からジャケット変更とともにメロ譜付にするそうですよ。 今しっかりギターで練習してます。渋く歌いたいですね。

吾亦紅 4

カラオケ付きCDを購入いたしましたが、歌詞だけで譜面がなくガッカリ。カラオケバー、ラウンジ等で歌うのは現在私だに、しっかりと、正しく歌い為に譜面がないと一寸した間違いが分からない。自信がもてない為に感情が欠ける。所詮は唄が下手という事でしょうが。 しかし、残念。

閉じる

最近チェックした商品

履歴を削除する