説明不要の生ける伝説、ボブディラン
62年のデビューから今日まで世界中のポピュラーミュージックに影響を与え続けている男、ボブ・ディラン。2nアルバムの「「フリーホイーリン・ボブ・ディラン」収録の名曲「風に吹かれて」に代表される文学的な歌詞とキャッチーなメロディーでフォークロックを確立した。その後も「追憶のハイウェイ61」や「血の轍」等の名盤を残してきた。
2016年にはミュージシャンとしては異例中の異例であるがノーベル文学賞を受賞。彼がいなければビートルズもローリング・ストーンズも存在しなかったかもしれない。
世界各国で大絶賛を受けた新たに解釈された名曲達
「ショー全体をとおして、どの曲も、どの曲も、呆然としてしまうような喜びを与えてくれる。唯一の不満は、わずか50分で終わってしまうことだ”。」ローリング・ストーン誌「これほど素晴らしいライヴは、数十年ぶりではないか」ヴァラエティ誌
『Shadow Kingdom』は、ボブ・ディランがこれまでに書き上げ、さまざまに語られてきた名曲群の、まさに究極の21世紀ヴァージョン。 いつまでも若く」、「イッツ・オール・オーバー・ナウ、ベイビー・ブルー」などよく知られた曲から「クイーン・ジェーン」、「悪意の使者」といった秘宝とも呼ぶべき曲までディラン自らが選び出した13曲とクロージングで使われたインストゥルメンタル「シエラのテーマ」を含む全14曲を収録。
もともと『Shadow Kingdom』は“ジ・アーリー・ソングズ・オヴ・ボブ・ディラン”なる副題が添えられ、2021年7月のストリーミング限定フィルム・イベントで公開するため、それら名曲群に新たな解釈を加えたうえで制作されたもので、ついにオーディオ・フォーマットで聞けることとなった。
現在開催中の日本ツアーでの演奏曲と5曲が重複しており、アレンジは異なるものの興奮が再び蘇る内容になった。
収録曲
CD
- マスターピース / When I Paint My Masterpiece
- 我が道を行く / Most Likely You Go Your Way (And I'll Go Mine)
- クイーン・ジェーン / Queen Jane Approximately
- アイル・ビー・ユア・ベイビー・トゥナイト / I'll Be Your Baby Tonight
- 親指トムのブルースのように / Just Like Tom Thumb's Blues
- トゥームストーン・ブルース / Tombstone Blues
- トゥ・ビー・アローン・ウィズ・ユー / To Be Alone with You
- お前の欲しいもの / What Was It You Wanted
- いつまでも若く / Forever Young
- プレッジング・マイ・タイム / Pledging My Time
- 悪意の使者 / The Wicked Messenger
- 川の流れを見つめて / Watching the River Flow
- イッツ・オール・オーバー・ナウ、ベイビー・ブルー / It's All Over Now, Baby Blue
- シエラのテーマ / Sierra's Theme
LP
Side A- マスターピース
- 我が道を行く
- クイーン・ジェーン
- アイル・ビー・ユア・ベイビー・トゥナイト
Side B
- 親指トムのブルースのように
- トゥームストーン・ブルース
- トゥ・ビー・アローン・ウィズ・ユー
- お前の欲しいもの
Side C
- いつまでも若く
- プレッジング・マイ・タイム
- 悪意の使者
- 川の流れを見つめて
- イッツ・オール・オーバー・ナウ、ベイビー・ブルー
- シエラのテーマ
*Side Dは音源未収録です。